
mineoコインってなに?

mineoコインのお得な使い方を教えてほしい!
mineoユーザーがもらうことができる「mineoコイン」。
もらったのはいいけど、使い方がよく分からない。
こんな人も多いのではないでしょうか。
mineoの魅力は、料金の安さだけではなく、サービスの充実やmineo独自のコミュニティサイト「マイネ王」の存在が挙げられます。
その中でも、特に注目したいのが、長期利用特典制度「ファン∞とく」です。
出典:mineo
「ファン∞とく」は、mineoを長く利用すると、「mineoコイン」がもらえる制度。
2024年2月28日に、以前まであった「王国コイン」が廃止され、新たに「mineoコイン」として生まれ変わりました。
新しくなったmineoコインは、マイネ王というmineoのコミュニティサイト内だけの利用にとどまらず、mineoサービス自体にも利用でき、さまざまな特典と交換できるようになりました。
そこで今回は、新しくなったmineoコインの使い方やメリット・デメリットについて詳しく解説します。
この記事を読めば、次のことが分かります。

mineoコインを上手に活用して、おトクにmineoを利用しよう!
≫2024年注目のmineo!通信速度5倍の大幅改善&利用特典の魅力を解説!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
mineoコインとは?長く使えば使うほどお得になる制度
出典:mineo
「mineoコイン」は、契約年数に応じてもらえます。
1年後 | 2年後 | 3年後 | 4年後 | 5年後以降 | |
---|---|---|---|---|---|
mineoコイン | 1枚 | 2枚 | 3枚ずつ |
付与される時期としては、契約してから1年後(13か月目の月初)。
例えば、2024/2/15に契約された場合、翌年の2025/3/1に1回目のコイン配布となります。
また、すでに5年以上mineoを使っている人は、毎年3枚ずつもらうことが可能です。
mineoコインは5年の有効期限が定められています。
過去に付与された「王国コイン」の有効期限は、一律で2029年の5月末となりますので注意してください。
このコインを使って、各種手数料や端末、オプションの割引クーポンなど、様々な特典と交換していきましょう。
\お申し込みはこちらから/
mineoコインの確認方法
mineoコインは、【マイページ】から確認できます。
mineoコインは、契約年数に応じて自動的に付与されますので、特に申し込みなどは必要ありません。
mineoコインのメリット!割引クーポンをゲットしたり、応募して好きなものに交換できたり、パケットをもらえたり
mineoコインのメリットは、次のとおりです。
- mineoのサービスをお得に利用できる割引クーポンと交換できる
- mineoオリジナルグッズや大人気商品のプレゼント応募や、mineoからの感謝の気持ちを込めたリアルイベントの参加応募にも使える
- マイネおみくじで運試しをして、パケットをもらえる
\今ならお得なキャンペーン実施中/
mineoのサービスをお得に利用できる割引クーポンと交換できる
出典:mineo
「mineoコイン」は、枚数に応じて交換できる特典内容が変わります。
最大10枚で、端末購入が7,000円引きとなるクーポンと交換可能。
項目 | 割引内容 | 必要枚数 | 円/枚 |
---|---|---|---|
各種手数料 | プラン変更事務手数料3,300円相当を割引 | 5枚 | 660 |
SIMカード再発行事務手数料2,200円相当を割引 | 3枚 | 733 | |
SIMカード発行料440円相当を割引 | 1枚 | 440 | |
eSIMプロファイル発行料440円相当を割引 | 1枚 | 440 | |
オプション | 10分かけ放題料金の1カ月分550円相当を割引 | 1枚 | 550 |
夜間フリー料金の1カ月分990円相当を割引 | 2枚 | 495 | |
パスケット料金110円相当を3カ月間割引 | 1枚 | 330 | |
24時間データ使い放題チケット×2枚 396円相当を割引 | 1枚 | 396 | |
端末 | 端末購入代金を500円割引 | 1枚 | 500 |
端末購入代金を1,000円割引 | 2枚 | 500 | |
端末購入代金を3,000円割引 | 5枚 | 600 | |
端末購入代金を7,000円割引 | 10枚 | 700 |
mineoコイン1枚あたりの金額で換算した場合、最もお得なのは、「SIMカード再発行事務手数料2,200円相当を割引」で、1枚あたり733円となります。
逆に、一番割引が少なくなるのは、パスケット料金110円相当を3カ月間割引した場合の1枚当たり330円です。


金額にとらわれないで、自分に必要なクーポンと交換しよう!
\お申し込みはこちらから/
【マイページ】⇒【ファン∞とく】を選択


お好きなクーポンを選択。今回は「24時間データ使い放題チケット×2」を選択。


【交換】を選択。


クーポンに交換できました。


「24時間データ使い放題チケット」の有効期限は1年となります。


クーポンが「ご使用前」かつ「有効期限内」のものについては、クーポンをコインに戻すことができますが、「マイそく 24時間データ使い放題チケット ×2」についてはコインへの返還ができませんのでご注意ください。
≫【備忘録】端末大特価セールとmineoコインを利用してスマホを購入してみた!
mineoオリジナルグッズや大人気商品のプレゼント応募、mineoリアルイベントの参加応募にも使える
出典:mineo
mineoコインを使って、「王国アイテム」という抽選で当たる商品に応募できます。
王国アイテムは、毎月異なるテーマで、mineoオリジナルグッズや大人気商品などが用意されています。
出典:mineo
ちなみに、2025年3月の王国アイテムは、マットレスなどが当たりました。
応募には、mineoサービス契約とマイネ王の利用登録が必要となっており、当選者には、メールで連絡があります。
基本的にはmineoコイン1枚で応募可能です。


落選してもmineoコインは返還されるから、気軽に応募できるよ!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
マイネおみくじで運試しをして、パケットをもらえる
出典:mineo
「マイネおみくじ」とは、mineoのコミュニティサイト「マイネ王」で引けるおみくじです。
mineoコインを使っておみくじを引くと、運勢に応じてパケットがもらえます。
おみくじでもらえるパケットは、次のとおり。
運勢 | パケット |
---|---|
大大吉 | 10GB |
大吉 | 5GB |
中吉 | 3GB |
小吉 | 2GB |
半吉 | 1GB |
(※凶・大凶も存在するらしい・・・)
もらったパケットは、翌月末まで有効ですので、初月に引くことをおすすめします。






コメント欄を見ると、結構な確率で「大吉」や「大大吉」が当たっているみたい!
\お申し込みはこちらから/
mineoコインのデメリット!注意すべきポイントを解説
- 交換できるものが限られている
- 有効期限が5年間と短い
- 交換したクーポンに有効期限がある
- 回線ごとに分かれている
- 他回線に譲渡できない
- 解約時に消去される
\今ならお得なキャンペーン実施中/
交換できるものが限られている
mineoコインは、mineoのサービスや商品と交換できますが、他社にはある次のようなものとは交換することはできません。
他社では電子マネーと交換できたり、ポイントを使って通信料金の支払いに使えたりできますが、mineoコインは、交換できるものが限られています。


電子マネーに交換できればうれしいよね。。。
コインには有効期限がある
以前までの「王国コイン」には有効期限はありませんでしたが、mineoコインについては5年の有効期限が定められています。
過去に付与されたコインの有効期限については、一律で2029年の5月末
となりますので注意してください。
コインを貯めておくのもほどほどに、有効期限内に交換しておきましょう。
コインの有効期限は、マイページやマイネ王で確認できます。


5年後なんて忘れている可能性が高いから注意が必要だよ!
交換したクーポンに有効期限がある
mineoコインと交換できる割引クーポンには、交換した日から60日間という有効期限があります。
有効期限が過ぎると、クーポンは失効し、コインになって戻ってくることはありませんので注意してください。
クーポンを交換する場合は、必ず有効期限内に利用するようにしましょう。
また、利用しない場合は、交換前にキャンセルすることもできます。
「マイそく 24時間データ使い放題チケット×2」の有効期限は交換日から1年です。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
回線ごとに分かれている
mineoコインは、契約している回線ごとに付与されます。
複数の回線を持っている場合、回線ごとのコインを合算することはできません。
例えば、A回線で5枚、B回線で3枚のコインがある場合、合わせて8枚のコインとして交換することはできません。
A回線で5枚以下、B回線で3枚以下のコインとして交換することになります。
コインを交換する場合は、回線ごとのコインの枚数を確認しておきましょう。


デュアルSIM利用者にとっては、コインを統合できないのは残念だよね。
他回線に譲渡できない
mineoコインは、他の回線に譲渡することはできません。
A回線で余ったコインをB回線に移すことはできないため、コインは、自分の回線でしか使えません。
コインを有効に使うためには、自分の回線で交換できるものを探す必要があります。
解約時に消去される
これは当然かもしれませんが、mineoコインは、mineo回線を解約すると、自動的に消去されます。
コインは、mineoのサービスを長く利用していただくための特典であるため、解約時には使えなくなるのは仕方がありませんね。
もし解約を検討している場合は、解約までの間にコインを交換しておきましょう。
\お申し込みはこちらから/
mineoコインを貰う方法!「手をつないで見る物語」を見てみよう。
mineoでは、ファンへの感謝の気持ちを込めて、
「手をつないで見る物語」
という動画コンテンツを提供しています。
動画は、mineoのマイページから視聴でき、動画を最後まで見れば、mineoコインが1枚もらえます。
この特典は、1回線につき1回限りです。
【マイページ】⇒【ファン∞とく】を選択


【特設サイトはこちら】を選択


【再生ボタン】を選択


緑部分を押した状態で視聴が始まる


動画視聴が終了後、【詳しくはコチラ】を選択


【「mineoコイン」をGET!】を選択


mineoコインがGETできました。


スマホ画面から指を離してしまうと動画視聴がストップしてしまいますので、mineoコインを貰うためにはスマホを握り続けていなければなりません。
「手をつないでください」という注意がシュールで好きです。




結構感動する動画だから、見てみてね!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
まとめ:mineoコインで長く使うほどお得になるmineoの魅力
mineoは、格安SIMの中でもサービスの充実度やコミュニティの活発さが高いサービスです。
その中でも、
長期利用特典制度「ファン∞とく」は、mineoの大きな魅力の一つ
だと思います。
mineoコインの使い道は他社サービスに比べると限定的で、割引率も低めではありますが、その分、独自サービスが豊富で、他社と比較しても自由度は高いです。
最近では、様々なお得なキャンペーンの実施や、通信品質が5倍改善される、顧客満足度も高評価となるなど、mineoはかなり魅力的なMVNOだと感じています。
ぜひ、乗り換えをご検討中の方は、mineoを始めてみてはいかがでしょうか。


今後のmineoの成長が楽しみだね!
\お申し込みはこちらから/
コメント