PR

mineo(マイネオ)のパケットシェアで家族の月額料金を節約!具体的な節約術を大公開!

通信
スポンサーリンク

パケットシェアって誰でもできるの?

家族の月額料金を節約する方法は無い?

こんな疑問をお持ちの方はいないでしょうか。

mineo(マイネオ)は、月額料金が安いだけでなく、様々な特典やオプションが充実しています。

その中でも珍しいのは、「パケットシェア」という機能です。

パケットシェアを設定すれば、当月使い切れなかった繰越パケットを他の人にシェアすることができ、データ容量を無駄なくみんなで分け合うことができます。

この記事では、mineoのパケットシェアの仕組みメリットおすすめの利用法注意点などを詳しく解説します。

パケットシェアを活用すれば、通常のマイピタで契約するよりもお得になる場合もあります。

ぜひ参考にしてみてください。

るりと
るりと

パケットシェアは無料でできちゃうから、ぜひ活用してみてね。

\今ならお得なキャンペーン実施中/

mineo
この記事を書いた人
るりと

30代男性。総務省後援「スマートフォン・ケータイアドバイザー」。2016年12月にソフトバンクからmineoに乗り換え、現在9年目。携帯料金を月約1万円から約2千円弱に削減し、8年間で約80万円の節約に成功。格安SIMの普及を目指し、2022年にmineo紹介ブログを開設。現在は、mineoを中心に格安SIMのお得情報を発信中!

るりとをフォローする

パケットシェアとは、繰越パケットを共有できる仕組み

出典:mineo

パケットシェアとは、

mineoユーザー同士で、繰り越したデータ容量を分け合える仕組み

です。

パケットシェアを利用するには、以下の条件が必要です。

パケットシェアの条件
  • パケットシェアを設定する人(リーダー)と、される人(メンバー)は、
    それぞれmineoユーザーであること
  • リーダーは、事前にマイページからパケットシェアの設定を行うこと
  • メンバーは、リーダーから送られる承認依頼メールを承認すること

パケットシェアの設定が完了すると、翌月から繰越パケットが共有されるようになります。

お申し込みはこちらから

パケットシェアのメリット3選

パケットシェアのメリット
  • データ容量を無駄なく使える
  • マイピタの組み合わせによってお得になる場合がある
  • 家族や友人と最大10回線までデータ容量をシェアできる

データ容量を無駄なく使える

パケットシェアを利用すれば、当月使い切れなかったパケットを他の人にシェアすることができます。

mineoには、パケットを共有できるサービスとして「フリータンク」がありますが、

これは、不特定多数のmineoユーザーに対して提供するものとなっており、特定の人への提供ができません

一方、パケットシェアは家族や友人など、気の知れた人とのシェアができる仕組みとなっており、

パケット不足で困っている特定の家族や友人に対して自分のパケットを使ってもらうことができます。

≫【完全無料】mineo(マイネオ)のフリータンクとは?パスケットとの違いは?使い方や利用する上でのコツを徹底解説!

マイピタの組み合わせによってお得になる場合がある

出典:mineo

パケットシェアを利用すれば、マイピタ(1GB,5GB,10GB,20GBの4種類)を普通に契約するよりもお得になる場合があります。

パケットシェアでは、データ容量の合計が同じでも、個々の回線プランを変更することで、月額料金を節約できるのです。

例えば、4人家族でmineoを利用する場合を考えてみましょう。

父は20GBコース(2,178円)、母と子1と子2はそれぞれ10GBコース(1,958円)を契約していて、

合計50GB(8,052円)で利用しています。

しかし、パケットシェアを設定すれば、以下のように月額料金を節約可能です。

回線実際に必要な容量プラン変更後の容量パケットシェア
20GB(2,178円)20GB(2,178円)0円
10GB(1,958円)20GB(2,178円)子1、子2へそれぞれ5GB+220円
子110GB(1,958円)5GB(1,518円)-440円
子210GB(1,958円)5GB(1,518円)-440円
合計50GB(8,052円)50GB(7,392円)-660円
家族でお得に組み合わせるポイント
  • 20GBコース(2,178円)に変更する
  • 子1子25GBコース(1,518円)に変更する
  • パケットシェアを設定して、子1子2それぞれ5GBシェアする(ルールを決める)

このようにすれば、合計50GB(7,392円)で利用できて、月額で660円もお得になります。

\今ならお得なキャンペーン実施中/

mineo

家族や友人と最大10回線までデータ容量をシェアできる

パケットシェアでは、家族だけでなく友人ともデータ容量をシェアできます。

mineoユーザーであれば誰でも登録可能

さらに、最大10回線まで登録可能である上、回線が異なる場合(au、docomo、softbank)でもパケットシェアが可能となっています。

幅広く、柔軟に設定ができるのもmineoの強みです。

スポンサーリンク

パケットシェアのデメリット3選

パケットシェアのデメリット
  • シェアされたパケットの有効期限は翌月まで
  • mineoメールのアカウント設定が必要
  • シェアパケットから消費されるため、他人のパケットを使う罪悪感がある

シェアされたパケットの有効期限は翌月まで

出典:mineo

シェアされるパケットは繰越パケットとなるため、有効期限は翌月までです。

使い切れなかった繰越パケットは、翌々月には失効してしまいますので注意しておきましょう。

出典:mineo

もし、シェアメンバーで「パスケット(月額110円)」を利用している場合は、月末までに、期限切れとなるパケットをパスケットに移行しておくと良いでしょう。

ただし、パスケットから引き出したパケットは、当月パケットとなります。

パケットシェアできるパケットは繰越パケットなので、引き出したばかりのパケットはシェアできません。

そのため、シェアできるのは繰り越した後の翌月ということを覚えておきましょう。

≫【mineo歴6年】格安SIM mineo(マイネオ)の神機能「パスケット」がすごい理由5選

お申し込みはこちらから

mineoメールのアカウント設定が必要(ただし、マイページでの承認もできる)

出典:mineo

パケットシェアを申し込み後、シェアメンバーにmineoから承認依頼メールが送信されます。

しかし、この送信先は「mineoメール」となります。

mineoメール?何それ?

そんな方もいるかもしれませんが、mineoユーザーには独自のメールアカウントが配布されています。

パケットシェアの承認依頼メールは、このmineoメールに送られることになりますので、メンバー全員がアカウントを設定する手続きをしておかなくてはなりません。

以下にアカウントの設定方法(公式)を載せておきますので、設定が分からない方はご確認ください。

ただし、mineoメールの設定が面倒だという場合は、「マイページ」からの承認方法もあります。

mineoマイページの

パケットシェア変更」⇒「承認」ボタンを押す

と簡単に承認することができます。

るりと
るりと

マイページからの手続きが簡単だね!

シェアパケットから消費されるため、他人のパケットを使う罪悪感がある

パケットシェアを設定していると、シェアパケット(繰越パケット)から優先的に消費されるため、

自分が全く使っていなくても、繰り越したはずのパケットが他人に使われてしまうこともあります。

下の例の場合、「」と「子1」が繰り越したはずのパケットが、「」と「子2」に先に使われてしまうことがあります。

パケットシェアとは、そもそもそういうものなのですが、事前にルールを決めておくなどして、できれば気の知れた仲で行うのが一番いいでしょう。

単位(GB)子1子2
契約パケット201105
繰越パケット10050
シェアパケット15
使用可能パケット35162520
↓1週間使用後↓
使用パケット05010
残容量201105
るりと
るりと

メンバーの承認手続きとかもあるし、家族で行うのが一番現実的かな!

お申し込みはこちらから

パケットシェアメンバーの登録・解除方法

パケットシェアを利用するには、あらかじめシェアをするメンバーを登録しておく必要があります。

パケットシェアの登録方法

①マイページ の〔ご契約サービスの変更〕をタップ。

出典:mineo

②〔パケットシェア変更〕をタップ

出典:mineo

③パケットシェアのメンバーにしたいご利用番号を、2回線目以降の欄に入力し、〔次へ進む〕をタップ

出典:mineo

④お申し込み内容を確認し、〔申し込む〕をタップして完了

出典:mineo

申し込み後、シェアメンバーに承認依頼メールが送信されます。
メールを受け取ったシェアメンバー全員が1週間以内に承認を行わないと申し込みが無効となりますので、ご注意ください。

 承認手続きは、承認依頼メールに記載のURLをクリックするか、マイページ から行えます。(マイページ内〔ご契約サービスの変更〕→〔パケットシェア変更〕をタップ)

パケットシェアの解除方法

①マイページ の〔ご契約サービスの変更〕をタップ

出典:mineo

②〔パケットシェア変更〕をタップ

出典:mineo

③〔全メンバー解散〕をタップ

出典:mineo

④申し込み内容を確認し、〔申し込む〕をタップして完了

出典:mineo

お申し込みはこちらから

まとめ

mineoのパケットシェアは、mineoユーザー同士でデータ容量を分け合え、人によってはお得にマイピタを利用できます。

無料ですし、基本的にはメリットしかないオプションですので、マイピタを契約している方はぜひ活用してみてください。

ただし、他人のパケットを利用することになりますので、くれぐれも気の知れた仲の人と設定するようにしましょう。

\今ならお得なキャンペーン実施中/

mineo
スポンサーリンク
この記事を書いた人
るりと

30代男性。総務省後援「スマートフォン・ケータイアドバイザー」。2016年12月にソフトバンクからmineoに乗り換え、現在9年目。携帯料金を月約1万円から約2千円弱に削減し、8年間で約80万円の節約に成功。格安SIMの普及を目指し、2022年にmineo紹介ブログを開設。現在は、mineoを中心に格安SIMのお得情報を発信中!

るりとをフォローする
通信

コメント

お申し込みはこちらから ⇒ ⇒ ⇒
mineo公式サイト
お申し込みはコチラ ⇒
mineo公式
タイトルとURLをコピーしました