
NUROモバイルとmineoではどっちがお得なの?

それぞれどんな人におすすめなのか教えてほしい
こんなことを考えている人はいないでしょうか。
今回は、「mineo」と、ソニーグループが運営している「NUROモバイル」を徹底的に比較してみました。
NUROモバイルは、mineoと同様、三大キャリア回線(docomo、au、softbank)から選択できる
数少ない格安SIMです。
また、対象SNSのデータフリーや3か月に1回パケットが付与される仕組みなど、通信オプションも非常に魅力的でmineoと似た特徴を持っています。
そこで今回は、mineoとNUROモバイルの基本情報、注目すべきポイント、NUROモバイルの評判について、解説していきます。
この記事を読めば、mineoとNUROモバイルの違いがはっきり分かり、どちらを選ぼうか迷っている人の参考になると思います。
ぜひ最後までご覧ください。
- データ使い放題が可能。
- 通話かけ放題プランが安い。
- 顧客サポートが手厚い。
- Gigaプラスで3か月に一回パケットがもらえる。
- SNSのデータ通信量がノーカウント。
- 通話料が半額。

データ通信サービスとしては、どちらも機能が充実しているよ!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
NUROモバイルってどんな会社?
出典:NUROモバイル
NUROモバイルは、ソニーグループが運営するMVNO回線です。
親会社がソニーという時点で信頼性がある会社であることに間違いはありません。
ソニーグループの最先端技術を生かせることも、NUROモバイルの強みの一つとなっています。
mineoとNUROモバイルの基本情報
mineoとNUROモバイルの基本情報を見てみましょう。
料金プラン
![]() | ![]() | |
---|---|---|
月額料金 | 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 50GB:2,948円 (マイピタ) | 3GB:792円 5GB:990円 10GB:1,485円 15GB:1,790円 20GB:2,699円 40GB:3,980円 (バリュープラス、 NEOプラン) |
通信回線 | ドコモ・au・ソフトバンク |
通信回線は、どちらも3大キャリア対応となっています。
3大キャリア対応となっているのは、
の3社のみとなっています。
月額料金は、mineoの20GB、50GB以外は、全てNUROモバイルが安くなります。
しかも、
- VMプラン(5GB)は3GB
- VLプラン(10GB)は6GB
- VLLプラン(15GB)は9GB
- NEOプラン/NEOプランWは15GB
が3か月毎に追加されます。
出典:NUROモバイル
NUROモバイル | |||||
---|---|---|---|---|---|
プラン | 容量 | 音声通話付 | データ通信 | Gigaプラス | |
バリュープラス | VS | 3GB | 792円 | 627円 | – |
VM | 5GB | 990円 | 825円 | +3GB/3か月 | |
VL | 10GB | 1,485円 | 1,320円 | +6GB/3か月 | |
VLL | 15GB | 1,790円 | 1,625円 | +9GB/3か月 | |
NEOプラン | – | 20GB | 2,699円 | – | +15GB/3か月 |
W | 40GB | 3,980円 | +15GB/3か月 |
この追加されたパケットは、翌々月まで繰越が可能となります。
10GBのVLプランであれば、6GBを追加で受け取った月は16GB分を使うことができますし、2GBずつ分けて2か月で使うこともできるわけです。
この場合、VLプランは12GBで1,485円(音声通話付き)となり、mineoの10GBで1,958円との差はさらに開きます。
さらに、20GBの場合、Gigaプラスの15GB/3か月を考慮すると、NUROモバイルは25GBで2,699円/月と考えることができるため、NUROモバイルの方がお得になります。

Gigaプラスの追加パケットは3か月間有効なのがすごい!
\今なら最大16,000円をキャッシュバック/
データ繰越
![]() | ![]() | |
---|---|---|
データ繰越 | 対応 | 対応 |
mineoとNUROモバイルともに、データ繰り越しに対応しています。
MVNOでは繰越ができないものも多いため、両者ともに無駄なく、お得に利用することが可能です。
データ使い放題
![]() | ![]() | |
---|---|---|
データ使い放題 | ①パケット放題Plus:385円 ②マイそく:250円~ | なし |
mineoには、2種類のデータ無制限サービスがあります。
格安SIMでデータ無制限サービスがあるのは、mineoだけです。
- パケット放題Plus
- マイそく
出典:mineo
パケット放題Plusは、マイピタ(1GB~20GB)に付けるオプションです。
月額385円(10GB以上のプランは無料)で、最大通信速度が1.5Mbpsになる代わりに、データ通信量が無制限になります。
マイピタ 基本データ容量 | パケット放題plus | 音声通話+データ通信![]() (デュアルタイプ) | データ通信のみ![]() (シングルタイプ) |
---|---|---|---|
1GB | 385円 | 1,298円 | 880円※ |
5GB | 1,518円 | 1,265円 | |
10GB | 無料 | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 | |
50GB | 2,948円 | 2,695円 |
※基本データ容量1GBのデータ通信のみ(シングルタイプ)ではパケット放題plusは付けられません。
最大通信速度1.5Mbpsの速度では、
などがほぼ問題なく利用できます。
以下は、mineoユーザーの実際の評価を表にまとめたものです。
サービス | 利用可否 | 利用率 |
---|---|---|
メッセージやメールのやり取り | 利用可 | 99% |
音楽ストリーミング | 利用可 | 97% |
SNSの利用 | 利用可 | 97% |
QR決済 | 利用可 | 97% |
Webサイトの閲覧 | 利用可 | 97% |
地図アプリの利用 | 利用可 | 94% |
YouTubeなどの動画視聴 | 利用可 | 92% |
Zoomなどのビデオ会議 | 利用可 | 82% |
アプリのアップデート | 利用可 | 82% |

パケットを気にせず、YouTubeの動画ストリーミングができるのがすごく便利!
出典:mineo
マイそくは、月額250円~2,200円で、コースによって最大速度が変わります。
こちらは、10GB/3日間の速度制限のほか、
平日の12時から13時の間は、通信速度が最大32kbps
に制限されます。
パケット放題Plusやマイそくスタンダードコースの最大速度1.5Mbpsについては、私の普段使いではほとんど支障はありませんでした。
ネットサーフインはもちろん、動画や音楽再生くらいであれば十分な速度です。
≫月額385円でデータ使い放題!パケット放題 Plusで快適なスマホライフを!
ただし、
マイそくの平日の12時から13時の間の速度制限については、スマホがほとんど使えない状況となるため、不便と感じる方はかなり多いです。
私が、マイそくからマイピタに変更したのも、それが主な理由となります。


お昼にスマホを利用する頻度が少ない人には、マイそくがおすすめ!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
データフリー
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|
データフリー | 広告フリー | ①NEOデータフリー ②バリューデータフリー ③あげ放題 |
出典:mineo
mineoでは、「広告フリー」という独自のサービスを提供しています。
mineoの独自調査では、
スマホでの通信量の約4割が広告によって消費されている
という結果となったようです。
そのことから、mineoでは
広告にかかる通信量をカウントフリー
にするというサービスを提供しています。
一方、NUROモバイルでは、対象のSNSのデータ通信量がかからなくなる、
という無料のサービスがあります。
出典:NUROモバイル
![]() ![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
プラン | 容量 | 音声通話付 | データ通信 | データフリー | |
かけ放題ジャスト | 5分 | 1GB | 930円 | – | バリューデータフリー |
10分 | 1,320円 | ||||
かけ放題 | 1,870円 | – | |||
バリュープラス | VS | 3GB | 792円 | 627円 | – |
VM | 5GB | 990円 | 825円 | バリューデータフリー | |
VL | 10GB | 1,485円 | 1,320円 | ||
VLL | 15GB | 1,790円 | 1,625円 | ||
NEOプラン | – | 20GB | 2,699円 | – | NEOデータフリー |
W | 40GB | 3,980円 |
出典:NUROモバイル
バリューデータフリーとは、LINEの対象機能を利用時に、データ通信量を消費しないサービスです。
が対象となります。
仕事でもLINEを多く使う方には、かなりうれしい機能が無料で付いています。
機能名 | 対象 |
---|---|
各タブトップの表示 | ◯ |
音声通話・ビデオ通話の利用 | × |
トークの利用 (テキスト・音声メッセージ・スタンプ ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信) | ◯ |
トークでの位置情報の共有 | × |
トークでのジフマガの利用 | × |
トークのみんなで見る機能による画面シェア | × |
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧 | × |
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集 | ◯ |
VOOMの表示・投稿・シェア | ◯ |
ニュース記事詳細の閲覧 | ◯ |
設定および各項目の表示・編集 | ◯ |
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加 | ◯ |
プロフィールの表示・編集・投稿 | ◯ |
検索の利用 | ◯ |
OpenChatの利用 | ◯ |
スタンプショップの利用 | ◯ |
着せかえショップの利用 | ◯ |
出典:NUROモバイル
NEOデータフリーとは、LINE・X(旧Twitter)・Instagram・TikTokの対象機能を利用時に、データ通信量を消費しないサービスです。
対象プランは
となります。
バリューデータフリーの対象であるLINEにプラスして、X(旧Twitter)・Instagram・TikTokも対象となるため、ほとんどの方が使っているSNSを網羅しています。
ただし、データフリーの対象外となる機能もありますのでチェックしてください。
特に、TikTokLiveの視聴・配信は対象外となっているため、注意が必要です。
- LINE
- X(旧Twitter)
- TikTok
機能名 | 対象 |
---|---|
各タブトップの表示 | ◯ |
音声通話・ビデオ通話の利用 | 〇:音声通話 ×:ビデオ通話 |
トークの利用 (テキスト・音声メッセージ・スタンプ ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信) | ◯ |
トークでの位置情報の共有 | × |
トークでのジフマガの利用 | × |
トークのみんなで見る機能による画面シェア | × |
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧 | × |
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集 | ◯ |
VOOMの表示・投稿・シェア | ◯ |
ニュース記事詳細の閲覧 | ◯ |
設定および各項目の表示・編集 | ◯ |
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加 | ◯ |
プロフィールの表示・編集・投稿 | ◯ |
検索の利用 | ◯ |
OpenChatの利用 | ◯ |
スタンプショップの利用 | ◯ |
着せかえショップの利用 | ◯ |
機能名 | 対象 |
---|---|
スペース | ✕ |
写真・動画付き含むポストの閲覧・投稿 | ◯ |
キーワード検索の利用 | ◯ |
トレンド・通知の表示・利用 | ◯ |
メッセージ(DM)の利用 | △ 〇:テキスト・画像の送受信 ×:GIFの利用 |
設定の表示・編集 | ◯ |
外部リンクへの接続 | × |
ポストに含まれるYouTubeなど外部サービスの利用 | × |
公式アプリ以外の利用 | × |
他社サイトへの接続(URLなどをクリック) | × |
機能名 | 対象 |
---|---|
リール(Reels) | ◯ |
写真・動画の投稿 | ◯ |
ストーリーの閲覧・投稿 | ◯ |
ライブ動画の視聴・配信 | ○ |
ホーム(タイムライン)の表示 | ◯ |
メッセージの表示・送受信 | ◯ |
メッセージのビデオチャット・通話 | × |
検索の利用 | ◯ |
アクティビティ(お知らせ)の表示 | ◯ |
プロフィールの表示・編集 | ◯ |
設定の表示・編集 | ◯ |
Music Storiesの利用 | × |
他社サイトへの接続(URLなどをクリック) | × |
機能名 | 対象 |
---|---|
レコメンドの表示 | △ ※広告などTikTok外部の動画は対象外 |
トレンドの表示 | △ ※広告などTikTok外部の動画は対象外 |
動画の閲覧・投稿 | △ ※広告などTikTok外部の動画は対象外 |
TikTokLiveの視聴・配信 | ✕ |
検索の利用 | ○ |
メッセンジャーの利用 | ◯ |
各種設定・プロフィールの閲覧・編集 | ◯ |
他社サイトへの接続(URLなどをクリック) | × |
他社アプリへの遷移 | × |


同じデータフリーでも、両社で対象とするサービスが違うんだね!
\今ならお得なキャンペーン実施中!/
音声通話
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|
音声通話 | 国内通話22円/30秒 (mineoでんわアプリ:国内通話10円/30秒) | 国内通話11円/30秒 |
NUROモバイルは、発信時に自動で「プレフィックス※番号」を電話番号の前に付加することで国内通話の通話料金を22円/30秒⇒11円/30秒に割引されます。
mineoと比較すると約半額の料金となります。
※プレフィックス
プレフィックスによって通話料が安くなる理由は、中継電話が使われることが大きな要因です。別の呼び方で「第三者課金サービス」と言います。
中継電話は、発信時に相手に直接つなげるのではなく中継電話会社の電話回線網を経由する仕組みで、その通話料は中継電話会社がユーザーに請求します。中継電話会社が回線を大口で契約してユーザーに提供することで、通話料を抑えられるのです。
出典:NUROモバイル「オートプレフィックスとは?通話料が安くなる理由やメリット・注意点を解説」
しかも、専用アプリや、プレフィックス番号を自分で付ける必要もありません。
専用アプリを使う場合、不在着信があると、着信履歴から番号をコピーして発信する必要があるため、かなり面倒です。
また、プレフィックス番号をいちいち入力するというのも、かけ間違いの原因にもなりますし、特に、急ぎの電話の際は、かなりの煩わしさがあります。
何もしなくても、通常の電話のかけ方で通話料が半額になるのは、かなりのメリットです。


電話の利用頻度が少ない人にとってはうれしいね!
\お申し込みはこちらから/
通話かけ放題
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
通話時間 | 月額料金 | 超過通話料金 | 通話時間 | 月額料金 | 超過通話料金 | |
短時間プラン | 10分通話パック | 110円(税込) | 22円/30秒(税込) | 5分かけ放題 | 490円(税込) | 11円/30秒(税込) |
10分かけ放題 | 550円(税込) | 11円/30秒(税込) | 10分かけ放題 | 880円(税込) | ||
長時間プラン | 時間無制限かけ放題 | 1,210円(税込) | – | かけ放題 | 1,430円 (税込) |
mineoには、通話かけ放題プランとして、
- 10分かけ放題
- 時間無制限かけ放題
の2種類があります。
また、10分通話パックという、お得なパックも用意されています。
一方、NUROモバイルでも
- 5分かけ放題
- 10分かけ放題
- かけ放題(無制限)
の3種類が用意されていますが、mineoよりは割高となります。
mineoとNUROモバイルのかけ放題プランについて、以下の表で料金と内容をまとめました。
mineoの10分通話パックは、「かけ放題」ということにはなりませんが、短時間プランとして比較対象に入れています。
出典:NUROモバイル
ただし、NUROモバイルでは、かけ放題ジャストというプランも提供しています。
プラン名 データ容量 | 月額基本料金 | 通話定額機能 | バリューデータフリー |
---|---|---|---|
5分かけ放題1GB | 930円 | 5分かけ放題 | ○ |
10分かけ放題1GB | 1,320円 | 10分かけ放題 | ○ |
かけ放題プラン1GB | 1,870円 | かけ放題 | × |
それぞれのかけ放題プランに1GBが付帯したセットプランとなっており、
電話は頻繁にかけるけど、データ容量は1GBで十分という人
にはおすすめとなっています。
mineoの1GB(1,298円)に10分かけ放題(550円)をつければ、1,848円ですから、このプランのお得さが分かるでしょう。


かけ放題プランだけを見るとmineoがお得だけど、1GBとのセットだとNUROモバイルがお得!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
サポート
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|
サポート | ①店舗(全国116店舗) ②オンライン ③マイネ王 | ①オンライン ②訪問サポート:有料 ③遠隔サポート:有料 |
出典:mineo
mineoは、顧客サポートの手厚さで知られており、初心者でも安心して利用できるサポート体制が整っています。
全国116店舗での店舗サポートのほか、オンラインやAIチャットでの相談は無料です。
さらに、コミュニティサイト「マイネ王」でも疑問を解決してくれます。
mineo「マイネ王」より引用
このマイネ王では、「サポートアンバサダー制度」というものもあります。
スマホの初期設定などを、「サポートアンバサダー」である先輩メンバーさんに1対1の個別チャットで相談することもできます。


マイネ王で質問すると、すぐに解決できるはずだよ!
一方で、NUROモバイルには実店舗がありません。
そのため、直接サポートを受けるためには、有料の「訪問サポート」を使う必要があります。
自宅に専門スタッフが訪問し、「初期設定(SIM挿入・APN設定)」や「アプリのインストール」等の相談をその場でサポートしてくれます。
基本料金 | |
1回 | 8,800円(設定とレッスンを45分で対応) |
---|---|
延長料金(30分毎) | 3,300円 |
また、有料の「遠隔サポート」というものもあります。
オペレーターと会話しながら、専用アプリを使ってスマホを遠隔操作してもらい、インターネット接続や通話、アドレス帳の操作についてレクチャーしてくれます。
基本料金 | |
APN接続設定 | 3,300円 (30分コース) |
---|---|
通話方法の説明 | |
アドレス帳操作方法の説明 | |
15分延長 | 1,650 |
しかし、少々割高なサポート料金となります。
自分自身でスマホの設定をする自信が無い方で、サポートが必要となる方は、NUROモバイルにした場合は追加料金がかかることは覚えておきましょう。


その点、mineoは無料サポートが充実しているよ!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
NUROモバイルの口コミはどう?
実際のNUROモバイルユーザーの口コミを調べていました。
良い口コミ


SNSを多く使う人には好評のようだね!
悪い口コミ


通信速度が遅いと感じる人もいたけど、下のように、平均では十分な速度が出ているようだよ!
出典:みんなのネット回線速度
「みんなのネット回線速度」では、格安SIMランキングは20番中9位(mineoは5位)で、平均ダウンロード速度は44.37Mbpsとなっており、
動画や音楽を利用するには十分な通信速度となっています。
サービス名 | 利用可能な品質 | 推奨速度 |
---|---|---|
YouTube | 4K | 20Mbps |
Netflix | 4K/UHD 4K(UHD) | 25Mbps |
Amazon Prime Video | HD(高画質) | 5Mbps |
U-NEXT | 高画質 | 3Mbps |
Amazon Prime Music | Ultra HDストリーミング再生 | 5Mbps |


通信速度に関しては、心配する必要はなさそう!
mineoとNUROモバイルの比較まとめ:おすすめなのはどんな人?
mineoとNUROモバイルの比較をしてきましたが、結論として、おすすめできる方は次のようになります。
\お申し込みはこちらから/
\お申し込みはこちらから/


データ通信の大半が対象のSNSになっているなら、NUROモバイルも検討の余地あり!
コメント