
毎月の通話料をもう少し安く抑えたいんだよね。

mineoのかけ放題サービスは安いってホント?
毎月の通話料金に悩んでいる人はいないでしょうか?
普段はLINEなどの無料通話アプリを利用している人でも、仕事などでどうしても音声通話が必要な場合には、通話料金が上がってしまうこともありますよね。
mineoには、次の2種類のかけ放題サービスがあります。
- 「10分かけ放題」
- 「時間無制限かけ放題」
しかし、自分にとって、どちらのプランを選択すればいいのか迷っている人も多いと思います。
そこで今回は、それぞれのかけ放題サービスについて、徹底比較します。
この記事を読めば、次のことが分かります。
どのかけ放題サービスにしようか悩んでいる人も、最適なかけ放題サービスを選ぶことができるはずです。
ぜひ最後までご覧ください。

まずは自分の毎月の通話量をチェックして、最適なサービスを選ぼう!
\お申し込みはコチラから/
mineoのかけ放題サービスの特徴5選
出典:mineo
- 2種類から自分に合ったサービスが選べる
- 他社と比較しても格安の料金設定
- 専用通話アプリが不要
- 通話料金を節約できる
- 通信品質が安定している
2種類から自分に合ったサービスが選べる
出典:mineo
mineoには、次の2種類のかけ放題サービスがあります。
サービス名 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 550円 | 10分以内の通話が何回でもかけ放題 |
10分超過後は国内通話を11円/30秒で利用可能 | ||
時間無制限かけ放題 | 1,210円 | 時間の制限なく何回でも通話がかけ放題 |
長時間の通話やビジネスでの電話会議に最適 |
2種類のサービスの選び方は、次のように考えると良いでしょう。
出典:mineo
月の合計通話時間が12.5分以上の場合、『10分かけ放題』を検討するのがおすすめ。
また、月の合計時間が「27.5分以上」あるヘビーユーザーは、「時間無制限かけ放題」に入る方がお得になります。

月の合計通話時間ってどうやったら分かるの?

mineoユーザーの場合に限るけど、通話時間の確認方法は次のとおりだよ。
他社ユーザーの人は、各社のマイページから確認してみてね。
出典:mineo
ちなみに、「10分かけ放題プラン」によく似た名前で、たまに電話する人向けの「10分通話パック」というサービスもあります。
「10分通話パック」は、月のトータルで10分以内の通話が110円となるサービス。
使わなかった通話時間は、翌月に繰り越すこともできます。
「10分通話パック」については、過去の記事で解説していますので、ぜひご覧ください。

ほとんど通話をしないボクはこのサービスを利用中!
≫【mineo(マイネオ)】10分通話パックでスマートに節約!必要な時に最適なコスパ最強プラン
\今なら10分通話パックが6か月無料!/
他社と比較しても格安の料金設定
mineoのかけ放題サービスは他社と比較しても圧倒的な安さとなっています。
かけ放題サービス(単位:円) | ||||
5分 | 10分 | 15分 | 無制限 | |
![]() ![]() | 550 | 935 | – | 1,650 |
![]() | 500 (6分) | – | – | 1,480 |
![]() | 無料 | – | – | 1,100 |
![]() ![]() | – | – | 1,100 | – |
![]() ![]() | 500 | 700 | – | 1,400 |
![]() ![]() | 490 | 880 | – | 1,430 |
![]() ![]() | 759 (3分) | – | – | – |
![]() ![]() | 550 | 935 | – | 1,650 |
![]() ![]() | 390 (290プラン) | – | – | 1,600 (290プラン) |
![]() ![]() | – | 550 | – | 1,210 |
mineoの「10分かけ放題」の月額550円は、他社の5分かけ放題の料金に匹敵する安さ。
「無制限かけ放題」の料金は、docomoサービスのahamoには及びませんが、MVNO(格安SIM)の中では、安さ断トツの1位となります。
専用通話アプリが不要
出典:mineo
かけ放題サービスは、専用の通話アプリから発信する必要がありません。
端末に標準でインストールされている通話アプリから発信すれば、かけ放題サービスが自動で適用されます。
そのため、折り返しの時などに非常に便利です。
一部の専用アプリの場合、着信履歴が見られないケースがあります。
いちいち、標準搭載の通話アプリにある着信履歴からコピペして、専用アプリからかけ直さなければならないのが本当に面倒ですよね。
その点、mineoのかけ放題サービスは、専用アプリを使用しないため、かなり便利です。
通話料金を節約できる
出典:mineo
1日1回10分通話の場合 | 通話料金 | 月額料金 |
通常通話 | 220円/10分(11円/30秒) | 6,600円 |
10分かけ放題 | 定額550円 | 550円 |
差額 | ▲6,050円 |
通常の通話料金(11円/30秒)で1日に1回10分以内の通話をした場合、月額6,600円かかってしまうことになりますが、
「10分かけ放題」を利用すれば、通話料金は月額550円になります。
これは、毎月約6,000円の節約になります。
出典:mineo
1日1回30分通話の場合 | 通話料金 | 月額料金 |
通常通話 | 660円/30分(11円/30秒) | 19,800円 |
時間無制限かけ放題 | 定額1,210円 | 1,210円 |
差額 | ▲18,590円 |
同じように、1日に1回30分の通話をした場合では、「時間無制限かけ放題」を利用すると、月額料金を約2万円も節約できることになります。
\今ならマイピタ50ギガが月1,760円!/
通話品質が安定している


かけ放題サービスは、標準の電話アプリから発信するため、通話品質が安定しています。
専用アプリから発信する場合は、インターネット回線の状況によって音声が途切れたり遅延したりすることがありますが、mineoのかけ放題サービスではその心配がありません。
出典:mineo
しかも、mineoの回線は三大キャリア(docomo・au・Softbank)から選ぶこともできるため、自分の住んでいる地域の繋がりやすい回線を選択することによって、さらに通信品質を改善することが可能です。
mineoのかけ放題サービスの申し込み方法
mineoのかけ放題サービスを使うには、以下の手順で申し込みましょう。
mineo回線と同時に申し込む場合
1.mineo公式サイトから上部にある「お申し込み」をクリックする
\お申し込みはサイトはこちらから/
端末、SIMカード、通信プランを選択する




eSIMを使いたい場合は、Sプランは選択できないから注意しよう!
タイプとコースを選択する


マイピタとマイそくでどちらがいいのか迷った方は、過去の記事を参考にしてください。


ちなみにボクは、マイピタ10GBを利用中!
\マイピタ50ギガで1,485円のオプションが無料!/
「10分かけ放題サービス」または「時間無制限かけ放題」を選択


すでにmineoを利用中の場合


- マイページにて「ご契約サービスの変更」を選択
- お申込オプション一覧から「10分かけ放題サービス」または「時間無制限かけ放題」を選択
- 「次へ進む」を選択
- 「登録」を選択
※ご利用開始は翌月1日からとなります。
\お申し込みはこちらから/
mineoのかけ放題サービスの利用開始日と注意点
出典:mineo
かけ放題サービスの利用は、月末20日までに申し込めば、翌月1日から利用可能となります。
利用する際の注意点もチェックしておきましょう。
まとめ
mineoのかけ放題サービスは、専用アプリ不要で通話品質も安定している他、「10分かけ放題」と「時間無制限かけ放題」の2種類から自分に合ったプランを選べます。
何気なく専用アプリを普段使っている方も、毎月の請求書を確認してみてください。
もしかすると、かけ放題プランにした方が大幅に節約できるかもしれません。
ぜひ、参考にしてみてください。
\お申し込みはコチラから/
コメント