
eo光は速いって聞くけど、色々なプランがあってよく分からない…

mineoの会社が運営する光回線って実際どうなの?
eo光の契約を検討している多くの人が、このような疑問や不安を持っていることでしょう。
実際にeo光のHPを見ても、「プラン」や「タイプ」といったものが存在していて、どれを選べばいいのかが分かりづらいですよね。
しかし、一見すると複雑に見えるeo光のプランも本質を知れば、誰でも簡単に理解することができます。
そこで今回は、eo光のプランを一つひとつ丁寧に、各プランの本質的な違い、料金体系の仕組み、そして最もお得に契約するためのポイントを徹底的に解説します。
この記事を読めば次のことが分かります。
ぜひ最後までご覧いただき、自分のライフスタイルや予算にぴったりのプランを選んでみてください。

eo光はmineoを運営するオプテージが運営しているから、mineoとの相性もばっちり!
\ 永年割引+5千円CB!速度重視派はコレ! /
関西で大人気!eo光が圧倒的な支持を集めるのはなぜ?
出典:eo光
eo光は、その圧倒的な通信速度と安定性から、関西エリアで高い評価を受けています。
その人気の理由は、サービスを提供する基盤そのものにあります。
運営会社と提供エリア
出典:eo光
eo光を運営するのは、関西電力グループの一員である株式会社オプテージ。
格安SIM「mineo」を運営する会社ですね。
≫【2025年最新まとめ】mineo(マイネオ)は本当におすすめ?主要格安SIMと徹底比較!あなたにぴったりのプランはコレ!
提供エリアは、関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)と福井県に限られています。
この地域限定のサービスであることが、eo光の最大の強みを生み出す背景となっています。
独自回線がもたらす速度と安定性
eo光のサービスは、自社で独自に敷設した光ファイバーネットワークを利用しています 。
この「独自回線」が、他社の光回線サービスと違う最大のメリット。
出典:eo光
多くの光回線事業者は、NTTが保有する光ファイバーケーブルを複数の事業者が共用してサービスを提供しています。
これは「光コラボレーション」と呼ばれる仕組みで、多くの事業者が同じ道路を共有している状態に例えることができます。
この場合、夜間や休日のように利用者が集中すると、道路が混雑するように回線が逼迫し、通信速度が低下する傾向に。
一方で、eo光は自社の専用回線網を使用しているため、他の事業者の影響を受けることがありません。
そのため、利用が集中する時間帯でも回線が混雑しにくく、いつでも快適で安定した通信が可能なんですね。
この安定性は、顧客満足度にもしっかり現れています。
出典:eo光
第三者機関が行う調査において、eo光はRBB TODAYブロードバンドアワードのキャリア部門エリア別総合(近畿)で16年連続第1位を獲得しています。
また、オリコン顧客満足度調査でも、インターネット回線近畿ランキングで5年連続1位です。
このことから、eo光がただ単に通信速度が速いというだけでなく、ユーザーファーストとしてサービスを提供していることがお分かりいただけるでしょう。

mineoも顧客満足度で1位を取っているから、オプテージの凄さが分かるね。
あなたのプランはどれ?eo光の主要プランを徹底比較
👇
ホームタイプ
(月額5,448円~)
(アパート・マンション)
👇
建物の設備によって
さらに2つに分かれます
(ホームタイプが適用)
👇
メゾンタイプ
(月額5,448円~)
👇
マンションタイプ
(月額3,876円~)
eo光のプランは、利用する建物の種類やサービス内容によって大きく5つに分類されます。
それぞれのプランが持つ特徴を解説していきましょう。
戸建て向け:「ホームタイプ」と「シンプルプラン」
出典:eo光
戸建て住宅向けのサービスは「ホームタイプ」と「eo光シンプルプラン」の2つに分かれます。
ホームタイプ
出典:eo光
「ホームタイプ」は、インターネット接続に加えて、eo光電話やeo光テレビといった付加サービスを自由に組み合わせられる標準的なプランです。
電話窓口や店頭での申し込み、さらには訪問設定サポートなど、手厚いサポート体制が整っているのが特徴。
家族全員でインターネット、電話、テレビをまとめて利用したい人や、初期設定やトラブル時に電話で相談したいという人にはおすすめです。

光電話が必須の人なら迷わずこのプラン!
シンプルプラン
出典:eo光
一方、「eo光シンプルプラン」は、「ネットだけを最高のコスパで」というコンセプトのもと、サービス内容を徹底的にシンプル化したプランです。
申し込みはウェブ限定で、サポートもオンラインのチャットやメールが中心。
これにより人件費や管理コストを最小限に抑え、驚くほどの低価格を実現しています。

mineoユーザーであれば、オンライン手続きはお手の物だよね!
eo光シンプルプランの月額料金は、10ギガという超高速回線でありながら、特定のキャンペーン適用で1年目がわずか500円から利用可能。
500円で光回線が使えちゃうのは驚きです。
しかもmineoとのセット割も可能なので、mineoと同時申し込みができるのも魅力の一つです。
ホームタイプとシンプルプランの比較
両プランの主要な違いを以下の表にまとめました。
項目 | eo光シンプルプラン | eo光ネット(ホームタイプ) |
最大速度 | 10Gbps | 1Gbps, 5Gbps, 10Gbps |
月額料金(通常) | 5,500円 | 1G:5,448円 5G:5,960円 10G:6,530円 |
月額料金(キャンペーン中) | 1年目500円 | 1年目980円~2,380円 |
スマホセット割 | mineoのみ | mineo、au, UQモバイル |
電話・テレビ | 契約不可 | 契約可能 |
申し込み方法 | ウェブ限定 | ウェブ, 電話, 店頭窓口 |
訪問設定サポート | なし | あり |
サポート体制 | チャット・メール中心 | 電話・チャット・メール・SNS |
工事費 | 実質無料 (24ヶ月利用) | 実質無料 (24ヶ月利用) |
契約期間 | なし | 2年更新/1年更新 |
解約金 | なし | 契約期間あり/解約精算金あり |
集合住宅向け:「マンションタイプ」と「メゾンタイプ」
集合住宅向けのサービスは「マンションタイプ」と「メゾンタイプ」に分かれます。
項目 | マンションタイプ | メゾンタイプ |
対象となる建物 | 大規模マンションなど(共用設備あり) | 小規模アパートなど(共用設備なし) |
回線の引き込み方 | 建物全体で1本を引き込み、分配 | 各部屋へそれぞれ直接引き込む |
建物内の設備 | あり(共用部に分配装置) | なし |
料金の傾向 | 比較的安い | 比較的高い(戸建てプラン相当) |
通信の安定性 | 他の居住者の利用状況に影響される可能性あり | 他の居住者の影響を受けにくく安定 |
これらのプランは、建物に導入されている設備によって自動的に決まるため、希望するプランを自由に選ぶことはできません。
「メゾンタイプ」となった場合は、戸建て住宅と同様、各住戸へ個別の光回線を引き込む「専有型」の配線方式のため、戸建て向けサービスと同等の料金とキャンペーンが適用されます。
自宅がどちらに該当するのかは、公式HPよりご確認ください。
特殊なケース:eo光ネット(type N)の正体
出典:eo光
「eo光ネット(type N)」は、自宅がeo光ネットの提供エリア外または提供できない建物に住んでいる人も申し込むことができるサービスのこと。
このプランの最大のポイントは、eo光が本来使用している「独自回線」ではなく、「NTT西日本の光回線」を利用する点にあります。
このサービスは、主に「eo光の提供エリア外に引っ越しをする人」を対象としており、近畿2府4県のどこに引っ越してもeoのインターネットサービスを継続できます。
もちろん、近畿2府4県に住んでいる人であれば、新規での申し込みも可能。
ただし、NTT回線を利用するため、auスマートバリューやUQモバイル自宅セット割が適用されないなど、サービス内容が通常のeo光ネットとは異なる点に注意が必要です。
キャンペーンを使って徹底的に安く使おう
最大限にコストを抑えるためには、各種キャンペーンを賢く使うことがポイントです。
初期費用と「実質無料」の仕組み
eo光を新規で契約する際には、以下の費用が発生します。
多くのキャンペーンで「工事費実質無料」と言われていますが、この仕組みを正しく理解することが重要です。
工事費は実際に無料になるわけではなく、29,700円の費用を24回分割(1回目1,249円、2回目以降1,237円)で毎月支払います。
同時に、毎月の利用料金から同額が割引されることで、支払額と割引額が相殺され、2年間利用すれば実質的に負担額がゼロになるという仕組みです。
したがって、もし2年以内に解約した場合、この割引は適用されなくなり、解約月以降は割引されません。
この「実質無料」という言葉は、「2年間縛り」を意味しているということを理解しておきましょう。

実質無料の意味をしっかり理解しておこう!
eo光 公式キャンペーン概要
出典:eo光
現在eo光では、新規で申し込む人を対象に、初期費用や月々の負担を大幅に軽減するお得なキャンペーンを複数実施しています。
「戸建て」「マンション」それぞれで実施している主要な特典は以下のとおり。
戸建て向けキャンペーン | 内容 |
eo暮らしスタート割 | ネット月額割引、標準工事費割引 |
【10ギガコース】ネット月額割引 | 10ギガコースの月額料金が割引 |
【10ギガコース Netflixパック】ネット月額割引 | 10ギガコース Netflixパックの月額料金が割引 |
【5ギガ/1ギガコース】ネット月額割引 | 5ギガ/1ギガコースの月額料金が割引 |
【5ギガ/1ギガコース Netflixパック】ネット月額割引 | 5ギガ/1ギガコース Netflixパックの月額料金が割引 |
他社違約金補填 | 他社からの乗り換えで発生する違約金を補填 |
無線ルーター12カ月無料キャンペーン | 高性能な無線ルーターが12カ月間無料で利用できる |
eoセキュリティーパック12カ月無料キャンペーン | 総合セキュリティーソフトが12カ月間無料で利用できる |
eo光テレビパック割 | ネットとテレビのセットで月額料金が割引 |
マンション向けキャンペーン | 内容 |
eo暮らしスタート割 | ネット月額割引、標準工事費割引、テレビ月額割引 |
商品券プレゼントキャンペーン | ネット申し込みで商品券をプレゼント |
電子マネーギフトプレゼントキャンペーン | ネット申し込みで電子マネーギフトをプレゼント |
他社違約金補填 | 他社からの乗り換えで発生する違約金を補填 |
無線ルーター12カ月無料キャンペーン | 高性能な無線ルーターが12カ月間無料で利用できる |
eoセキュリティーパック12カ月無料キャンペーン | 総合セキュリティーソフトが12カ月間無料で利用できる |
※キャンペーン内容は時期によって変動する場合がありますので、必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
\関西の光回線 お客さま満足度No1 /
スマホセット割で家計をさらに節約
eo光は、mineoのほか、auやUQモバイルとのセット割引にも対応しています。
mineoセット割
出典:eo光
mineoを利用している場合、eo光シンプルプランとセットで契約することで、eo光の月額料金が毎月330円割引になります。
年間3,960円、10年で約4万円もお得に。
出典:eo光
さらに、月額割引に加えて、契約するだけでもらえる5,000円の現金キャッシュバック。
これはmineoユーザー限定特典ですので、必ず活用するようにしましょう。
\50GBが業界最安値級の月額2,948円!/
≫【改訂版】mineoユーザーに告ぐ!セットで契約すべき光回線はこの2社しかない!
auスマートバリュー・UQモバイル自宅セット割
出典:eo光
eo光ネットとeo光電話をセットで契約することで、auまたはUQモバイルのスマホ料金が割引になります。
割引額はそれぞれ最大1,100円/月となり、これは家族のスマホも対象になるため、家計全体の通信費を大幅に削減できます。
ただし、eo光電話もセットで契約する必要があるため、必要のない人にとっては使いづらいキャンペーンとなっています。
eo光シンプルプランとtype Nはこれらの割引対象外であるため、注意が必要です。
通信品質と評判:速度、安定性、サポートの実態


スペック上の数字だけでなく、実際の利用者はどう感じてるのでしょうか。
eo光の通信品質やサポート体制を深堀しましょう。
速度の評判は?
出典:みんなのネット回線速度
インターネット回線の実測値を測定・比較するサイト「みんなのネット回線速度」のデータによると、eo光の平均ダウンロード速度は849.18Mbps、平均アップロード速度は841.32Mbpsと、非常に高い水準を記録しています(2025/9時点)
光回線速度ランキングでは72番中13位。
この速度は、一般的な用途(ウェブサイト閲覧: 1~10Mbps、動画視聴: 3~25Mbps)だけでなく、高画質な動画の視聴やオンラインゲーム(30~100Mbps)など、大容量の通信を必要とする用途でも非常に快適。
eo光の独自回線は、この安定した高速通信を可能にしています。
顧客サポートの評価は?
出典:eo光
eo光の顧客サポートに関しては、良い評判と悪い評判の両方が存在します。
良い評判
スタッフの知識量が豊富で、対応が丁寧といった評価されています。
特に、初期設定時のサポートや技術的な問い合わせに対して、専門性の高さが評価される声が多く見られました。
悪い評判
良い評判が多い一方で、「電話がなかなか繋がらない」「連絡がない」という声も一部で見られます。
eo光は独自の回線網を運用しているため、サポートスタッフには一般的なプロバイダよりも専門的な技術的知識が求められます。
そのため、電話応対できる人員が限られ、電話が繋がりにくくなっている可能性もあります。
この状況を理解した上で、電話以外のサポート窓口(チャットやメール)も積極的に活用することも検討しましょう。
よくある質問(FAQ)
Q1. シンプルプランでもauスマートバリューは適用されますか?
A. 適用されません。シンプルプランはmineoセット割のみが対象となります 。
Q2. 無線ルーターはレンタルできますか?
A. eo光ネットもしくはeo光シンプルプランと同時に申し込むことで、無線ルーター機能を月額105円で利用できます。
今なら、最初の12ヶ月間は無料で利用可能です。
Q3. eo光テレビやeo光電話だけを契約することはできますか?
A. できません。これらのサービスは、eo光ネットの契約に加えて利用できるオプションサービスとなります。
Q4. 途中解約の違約金はいくらですか?
A. 契約プランや解約時期によって異なりますが、契約解除費用(5,110円など)と回線撤去費用(16,500円)が発生する場合があります。
また、2年以内に解約すると工事費の残債が一括で請求されるため注意が必要です。
≫【eo光ネット】最低利用期間・解約精算金について知りたい。
Q5. 引っ越しが多い場合でもeo光はおすすめですか?
A. 関西圏内での引っ越しであれば、ほとんどの場合で継続利用が可能です。
しかし、関西圏外への引っ越しを検討している場合は、全国対応のNTTフレッツ光の方が無難なかもしれません。
ただし、既存ユーザーであれば、NTT回線を利用する「eo光ネット(type N)」でサービスを継続できるので検討しましょう。
競合比較:eo光、フレッツ光、NURO光、さすガねっと、どれを選ぶ?


関西エリアには、eo光以外にも複数の魅力的な光回線サービスが存在します。
主要な競合サービスとeo光を比較してみましょう。
eo光 vs フレッツ光


eo光とNTTフレッツ光は、関西エリアにおける主要な光回線の二強と言えます。
- 料金
戸建て、マンションともに、キャンペーン適用後の月額料金はeo光の方が安いことが多いです。
フレッツ光は回線料金に加えて、プロバイダ料金が別途必要となるため、合計金額でeo光が優位に立つ傾向にあります。 - 速度
フレッツ光は平均実測値が圧倒的に速く、安定しています。
ただし、独自回線を持つeo光は、利用が集中する時間帯の速度低下が少ないという点で、大きな強みを持っています。 - 提供エリア
フレッツ光は全国対応ですが、eo光は関西エリアに限定されます 。
eo光 vs. NURO光


eo光とNURO光は、どちらも独自回線を使用する高速光回線として、関西エリアでしばしば比較されます。
- 料金
1年目の料金はNURO光の方が安価なキャンペーンを実施していることが多く、2年目以降も若干安くなるケースがあります。 - 速度
NURO光は通常プランでも最大2Gbpsの高速通信をうたっています。
一方で、eo光も非常に高速で、両者の平均実測値には大きな差がないため、ウェブサイト閲覧や動画視聴など一般的な用途では体感速度に大きな違いを感じることは少ないでしょう。 - 提供エリア
eo光は関西に特化していますが、NURO光は関西を含む全国の複数のエリアでサービスを展開しています 。
eo光 vs. さすガねっと


大阪ガスが提供する「さすガねっと」も、関西エリアの有力な選択肢です。
さすガねっとは「ガス・電気」とのセット割引を最大の武器としています。
- 料金
ガス・電気とのセット割があるさすガねっとは、家計全体で安くなる可能性があります 。
料金面では、1Gbpsプランではさすガねっと(月額4,070円)、10Gbpsプランではeo光(月額6,530円)の方が安くなる傾向があるため、自分の必要な速度帯で比較検討することが重要です。 - 速度
eo光は独自回線で安定した高速通信を提供しています。
一方、さすガねっとはプランによってプランによってNTT回線(光コラボ)やJ:COM回線など複数の回線を利用しているため、通信速度も異なります。
平均ダウンロード速度は約330Mbpsです。 - 提供エリア
eo光とさすガねっとは、どちらも関西地方を中心にサービスを提供しています 。
主要光回線サービス比較表
サービス名 | eo光 | フレッツ光 | NURO光 | さすガねっと |
回線種別 | 独自回線 | 共有回線 | 独自回線 | 共有回線 |
平均実測速度 | 約850Mbps (下り) | 約1,400Mbps (下り) | 約790Mbps (下り) | 約330Mbps (下り) |
提供エリア | 関西2府4県、福井県 | 全国 | 一部地域を除く全国 | 関西2府4県、福井県 |
月額料金 | 戸建: ¥5,500~ | 戸建: ¥5,940~ | 戸建: ¥5,200~ | 戸建: ¥4,950~ |
キャンペーン | 月額割引、工事費無料、 違約金最大6万円還元 | 代理店キャッシュバック、 光はじめ割 | 月額割引、高額キャッシュバック | 月額割引、ガス・電気セット割 |
スマホセット割 | au, UQモバイル, mineo | なし | ソフトバンク, NUROモバイル | au, UQモバイル, ソフトバンク |
最終チェック:申し込みから開通までの流れと注意点


🏠【eo光ネット】ネット・電話・テレビ 申し込みフロー
Webまたは電話でお申し込み
公式サイトから24時間いつでも可能!限定キャンペーンも。
宅内調査(立ち会い必要)
担当者が訪問し、配線のルートや機器の設置場所を確認します。
引き込み工事(立ち会い必要)
電柱から光ファイバーケーブルを宅内に引き込みます。
利用開始!
機器の初期設定を済ませれば、快適なeo光ライフがスタート!
まずは、インターネット、電話、テレビをまとめて申し込む場合の基本的な流れです。
サービスが多い分、確認事項が少しだけ増えますが、一つひとつ進めていきましょう。
- STEP1: Webまたは電話でお申し込み 💻
- 一番おトクで簡単なWeb申し込みがおすすめです。公式サイトのキャンペーンを忘れずにチェックしましょう。
- 提供エリアの確認後、プランやオプションを選択します。
- STEP2: 宅内調査 👨🔧
- SMS・eoマイページ・eoアプリ・LINEからご希望の日程を選択します。
- 申し込み後、eo光から日程調整の連絡が来ます。
- 担当者が自宅に訪問し、光ケーブルをどこから引き込むか、機器(ONUやテレビのチューナー)をどこに置くかなどを確認します。
- 必ず立ち会いが必要なので、都合の良い日を調整しましょう。(所要時間:30分~1時間程度)
- STEP3: 引き込み工事 👷
- 宅内調査の結果をもとに、開通工事日を決めます。
- 電柱から光ファイバーケーブルを宅内に引き込み、機器を設置する作業です。
- こちらも立ち会いが必要です。(所要時間:1~2時間程度)
- STEP4: 利用開始! 🎉
- 工事完了後、ご自身でパソコンやルーター、テレビなどの初期設定を行えば、その日からすぐに利用できます。
\関西の光回線 お客さま満足度No1 /
💻【eo光シンプルプラン】ネットのみ 申し込みフロー
Webでお申し込み
公式サイトから24時間いつでも可能!限定キャンペーンも。
宅内調査(立ち会い必要)
担当者が訪問し、光ケーブルの引き込みルートを確認します。
引き込み工事(立ち会い必要)
電柱から光ファイバーケーブルを宅内に引き込みます。
利用開始!
機器の初期設定を済ませれば、高速インターネットが使えます!
次に、インターネットだけを申し込む場合の基本的な流れです。
テレビの配線確認などがない分、宅内調査などがよりシンプルに進みます。
- STEP1: Webでお申し込み 💻
- 「ネット・電話・テレビ」の場合と異なり、シンプルプランはWeb申し込みのみです。
- 希望のネットコース(1ギガ、5ギガ、10ギガなど)を選んで手続きを進めます。
- STEP2: 宅内調査 👨🔧
- SMS・eoマイページ・eoアプリ・LINEからご希望の日程を選択します。
- 申し込み後、日程調整の連絡が入ります。
- 光ケーブルを宅内のどこに通すか、光コンセントをどこに設置するかなどを確認します。テレビの配線を考慮しなくてよい分、確認はシンプルです。
- 立ち会いが必要です。(所要時間:30分程度)
- STEP3: 引き込み工事 👷
- 調査内容に基づき、開通工事を行います。
- 電柱から光ファイバーを引き込み、ONU(回線終端装置)を設置します。
- こちらも立ち会いが必要です。(所要時間:1時間程度)
- STEP4: 利用開始! 🎉
- 工事完了後、ご自身でパソコンやWi-Fiルーターの設定をすれば、インターネットが使えるようになります。
\関西の光回線 お客さま満足度No1 /
まとめ
eo光は、関西エリアに特化した「独自回線」で安定した高速通信魅力の光回線サービスです。
プランを選ぶ際には、月額料金だけでなく、必要なオプションやサポート体制、そしてmineoやauといった利用中のスマホキャリアとのセット割引まで考えれば、固定費をかなり抑えることができますよ。
関西に住んでいる方は、人気No.1のeo光をまずは検討してみてはいかがでしょうか。
\ 永年割引+5千円CB!速度重視派はコレ! /
コメント