
かけ放題にするほどではないけど、たまに電話するんだよな。

10分通話パックって、かけ放題ではないの?
よく分からないけど、とりあえず安心のため「通話かけ放題プラン」を選んでる人はいませんか?
「かけ放題プラン」は通話時間を気にせずに利用できるため便利に感じてしまいますが、どの会社も月1,500円~2,000円といった価格帯が多い印象です。
格安SIMのデータ通信料が2,000円程度と考えても、かなり割高に感じてしまいますよね。
そこで、一度考えて欲しいのです。
ぶっちゃけ、そんなに電話しますか?
過度なプランを選んでいませんか?
今回は、mineoの「10分通話パック」をご紹介します。
この記事を読めば、10分通話パックとはなんなのか、何がお得なのかが分かります。
そして、月々のスマホ料金を大幅に下げることができるはずです。
ぜひ参考にしてみてください。

僕もこのサービスを利用中!
\10分通話パックが最大6か月間無料!/
10分通話パックは、実用性を重視した「たまに電話する人向けプラン」
出典:mineo
普段の通話は「LINE」で済ませている人も多いでしょう。
LINE通話については若年層ほど利用率が高い傾向がみられました。特に、10~20代では約9割がLINE通話を利用しており、LINE通話の利用率が携帯電話の音声通話機能の利用率を上回っていました。また、シニアでも5割以上の人がLINE通話を利用していました。
出典:モバイル社会研究所
「LINE通話」だと無料ですし、通話品質もそこまで悪くないため、気軽に使っていますよね。
しかし、お店の予約や学校への連絡など、LINE通話だけでは済ませられない場面もあり、そんな時のために、「一応かけ放題プランにも入っておこう」と考える人もいます。
でも、そんなに長く話しますか?
ある民間の調査では、1か月あたりの通話時間は、10分未満と答えた人の割合は、約56.9%となっています。
出典:MMD研究所
約半数以上の人が、月に10分も通話しない状況の中、今の時代、「通話かけ放題プラン」を選択するのはナンセンスと言っていいでしょう。
そこでおすすめしたいのが、mineoの「10分通話パック」。
月に数回程度しか通話をしない人にとっては最適なプランです。
そして何と言っても、月額110円という驚異的な価格。
他社と比較しても圧倒的な安さです。
そんな「10分通話パック」の魅力を3つご紹介しましょう。
10分通話パックのおすすめポイント3選
- 専用アプリが不要
- たまに通話する人に最適なプラン
- 最大10分間の通話を翌月に繰り越せる
専用アプリが不要
出典:mineo
10分通話パックは、専用の通話アプリからの発信が要りません。
スマホに標準搭載されている通話アプリからそのまま発信できるため、非常に便利です。
今までですと、通話料金を安く済ませるために、「mineo電話」や「ララコール」、「楽天電話」などの専用アプリを利用する必要がありました。
しかし、折り返しの際は専用アプリを開いてかけ直す必要がある上、着信履歴の番号をわざわざ入力し直す必要があったため、大きなストレスになっていました。
しかし、10分通話パックであれば、そのままその番号に折り返すことができるため、かけ直しの煩わしさが解消されます。

僕が10分通話パックに入った最大の理由もコレ!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
たまに通話する人に最適なプラン
出典:mineo
10分通話パックは、かけ放題プランまではいらないけど、月に数回程度は通話の機会があるという人に、かなりおすすめのオプションです。
こんな人は、10分通話パックに入った方が、月々の通話料金を下げられる可能性があります。

月に2分30秒以上使うなら、10分パックに入った方がおトク!
≫【mineo】10分かけ放題と時間無制限かけ放題ってどっちがいいの?
最大10分間の通話を翌月に繰り越せる
出典:mineo
10分通話パックは、繰越ができるというのも魅力の一つです。
普段は10分以内に収められていても、仕事の電話などが長引いて、10分以上使ってしまう月はありませんか?
10分通話パックなら、最大10分間の無料通話を次の月に持ち越すことができるので、最大20分間の通話が可能になります。
通話時間 | 通常料金 | 10分通話パック月額料金 | おトク額 |
---|---|---|---|
1分 | 44円 | 110円 | -66円 |
2分30秒 | 110円 | 110円 | 0円 |
10分 | 440円 | 110円 | 330円 |
20分 (10分繰越した場合の 最大通話時間) | 880円 | 110円 | 660円 (110円/月×2か月分引く) |
\今ならマイピタ20GBが月額990円!/
申し込み手続き
10分通話パックの申し込み方法は、2通りあります。
- 新規でmineo回線と同時に申し込む
- 既存のmineo回線に追加する
mineoに乗り換えするのと同時に申し込む場合は、下記バナーより、新規申し込みでオプションを付けてください。
\お申し込みはこちらから/
すでにmineoをお使いの方は、下記手順により、オプションを追加してください。
- mineo公式サイトからログインする
- マイページから「オプションサービス」を選択する
- 「オプションサービス一覧」から「10分通話パック」を選択する
- 上記内容に同意するに☑
- 「同意して申し込む」ボタンをクリックする
利用開始日は翌月1日から
出典:mineo
毎月20日までのお申し込みで、翌月1日からの利用が可能となります。
逆に言えば、毎月末日20時~翌月1日24時までの間は、お申し込み手続きができませんのでご注意ください。
出典:mineo
もし、かけ放題サービスを利用されている方が、10分通話パックに変更する場合は、月末までかけ放題サービスが適用され、翌月1日から10分通話サービスに移行されます。
10分通話パックの残時間の確認方法
今月どのくらい通話したのか、10分のうち何分残っているかの確認方法です。
確認方法が少し分かりづらいため、確認する際の参考にしていただけたらと思います。
1.mineoの【マイページ】にログイン。
2.【通話パック残時間確認(概算)】をタップ。


3.現時点での残時間が表示されます。


まとめ
10分通話パックは、痒いところに手が届くオプションです。
私もこの10分通話パックを使っていますが、1秒も通話しない月があったり、逆に10分以上通話してしまうこともありました。
しかし、繰越機能があるおかげで、パック料金内で利用することができており、自分の利用状況にあったプランだなと改めて感じています。
また、通常のスマホの通話アプリを利用できるのもメリットとして大きいです。
専用アプリですと、着信履歴が残らないため、折り返しの際にわざわざ相手の電話番号を打ち直す必要があったり、結構不便でした。
その手間を解消してくれる10分通話パックは、非常に魅力的だと思います。
ぜひ、mineoの10分通話パックを活用して、通話をより便利にお得に楽しんでください。
\今なら10分通話パックが最大6か月間無料!/
コメント