
紹介アンバサダーの特典ってどうやって受け取るの?

EJOICAセレクトギフトってなに?
こんな疑問をお持ちの方はいないでしょうか。
特にEJOICAセレクトギフトというのは聞き慣れない上、特典の貰い方がいまいち分かりづらかったりします。
今回は、mineoの紹介制度「紹介アンバサダー」と、その紹介特典としてもらえる「EJOICAセレクトギフト」とはなんなのか、どうやって貰うのかについて詳しく解説します。
この記事を読めば、「紹介アンバサダー」の概要と、「EJOICAセレクトギフト」で交換できる電子マネーはどんなものがあるのか、実際に交換するための手順が分かります。
ぜひ最後までご覧いただき、「紹介アンバサダー」制度を使って、どんどん特典を貰っちゃいましょう。

ボクの紹介用URLも活用してね!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
EJOICA(イージョイカ)セレクトギフトってなに?
「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」とは、NTTカードソリューションが提供している電子マネーギフトです。
電子マネーのほか、ポイントにも交換可能です。


かなり実用的なラインナップになっているね!
どうしたら特典がもらえるの?
出典:mineo 紹介アンバサダー
mineoでは「紹介アンバサダー制度」を使って、家族や友人などにmineoを紹介すると、紹介した人には「EJOICAセレクトギフト」がもらえます。
出典:mineo
さらに、紹介された人は、契約事務手数料が無料となるだけでなく、端末の同時購入で「EJOICAセレクトギフト」がもらえます。
出典:mineo
「紹介アンバサダー」には、ランク付けがされており、紹介すればするほどランクが上がっていきます。
最初は「ブロンズ」の1,500円分から始まり、10件以上紹介すると「プラチナ」となって、特典が3,500円分に上がります。
出典:mineo
仮に、アンバサダーランクが「プラチナ」で、その月の紹介件数が3件だったとすれば、
なんと10,500円分のEJOICAセレクトギフトがもらえることになります。
出典:mineo


月1万円なんて、ちょっとしたお小遣い稼ぎになりそう!
\お申し込みはこちらから/
どうやって紹介するの?
出典:mineo
mineoの契約者には、それぞれ「紹介用URL」が割り当てられています。
そのURLを、以下のように使ってもらうと特典がもらえます。
- 紹介したい人にメールやLINEなどで送ってアクセスしてもらう
- 申し込みの途中でそのURLを入力


URLにアクセスしたときに、
紹介によるお申し込みページです。
という表示がされていれば、適用されていることになります。


ボクのURLも載せておくから、ぜひ活用してね!
仮に、見ず知らずの方が自分の紹介用URLを経由して申し込んだとしても、その相手へ自分の個人情報が知られることはありません。
その逆も同じで、申し込んだ方が誰なのかも特定されることはありませんので、安心してください。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
特典の取得方法
出典:mineo
誰かを紹介したり、紹介されて端末を同時購入した場合、mineoから特典付与のメールが届きます。
そのメールに記載されているURLからアクセスして、特典を貰う手続きを行います。
もし万が一メールが確認できない場合は、マイページの「プレゼントコード紹介」からも確認することができます。
電子マネーギフトは、すぐにもらえるわけではありません。
紹介した人は「課金開始月を1カ月目とした6カ月目に」
紹介された人は「課金開始月を1カ月目とした3カ月目の月末までに」
付与されることになります。
特典は、「マイページ」の〔ご利用状況の確認〕の〔プレゼントコード照会〕を選択するか、下の画像のように、登録アドレスへメールが届きます。
「プレゼントコードの確認はこちらから」をタップ


「発行する」をタップ




発行が完了すると、「プレゼントコード取得完了メール」が届きますので、
マイページから手続きを進めます。
コードを確認する。


EJOICAセレクトギフトには有効期限があるので、注意してください。
\お申し込みはこちらから/
電子マネー等への交換方法
出典:NTTカードソリューション
コードが取得できたら、いよいよ電子マネーなどに交換してみましょう。
EJOICAセレクトギフトのギフトID入力ページにアクセス
⇒ https://ejoica.jp/
取得されたプレゼントコード(ギフトID)を入力し、「同意して次へ」ボタンを押


交換したい電子マネー等の「登録サイトへ」をタップ。(今回は楽天Edyに交換)


ギフトコードが自動入力されているため、確認。


Edyコードを入力。※間違えるとギフトは返還されないので注意!


入力内容を確認し、「実行する」をタップ。


登録完了。


あとは、楽天Edyアプリからログインし、
Edyを受け取る
から電子マネーを簡単に受け取ることができます。


ここまでお疲れ様!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
まとめ
今回は、「紹介アンバサダー制度」と、その特典となる電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト」についてご紹介しました。
紹介アンバサダーは、紹介すればするほどランクが上がっていき、最大3,500円分/件の電子マネーギフトを貰うことができます。
紹介される側も、事務手数料が無料&電子マネーギフト2,000円分がもらえるので、みんながお得になる制度となっています。
そんな魅力的な制度ですが、実際に適用されるまでに6か月かかったり、交換方法が分かりづらかったりしました。
今回の記事を参考にしていただき、紹介アンバサダーを使いこなして、ぜひ「プラチナ」ランクを目指してみてください。
\お申し込みはこちらから/
コメント