PR

【you me mobile(ユーミーモバイル)】スマホ代が6年間無料になるって本当?mineoとどっちがいいの?

検証・比較

6年間無料で使える格安SIMがあるって聞いたんだけど?

無料なんて何か裏があるんじゃない・・・?

格安SIMの「you me mobile(ユーミーモバイル)」

この名前を初めて聞く方も多いのではないでしょうか。

2023年7月にサービスを開始したyou me mobileですが、これまで、2人以上招待すると基本料金が永年無料となるキャンペーンを実施していました。

これが好評で、2025年2月には、ついに登録者3万人を達成しました。

そして現在は、

2人以上招待したら、基本料金が6年間無料

となるキャンペーンを実施中で、その後も登録者数が増え続けています。

出典:you me mobile

一方で、

6年間無料なんて信じられない

といった疑いの声もあります。

今回は、そんな新しいサービスであるyou me mobileと、当ブログでおすすめしてきているmineoについて、徹底比較します。

この記事を読めば、次のことが分かります。

  • you me mobileはどんなサービスなのか
  • 本当に無料になるのか
  • mineoと比較してどうなのか

ぜひ最後までご覧いただき、格安SIMを選ぶ際の参考にしていただけたらと思います。

mineoyou me mobileを選ぶときのポイントは次のとおりです。

  • 通信料や通話料を気にせずに、目いっぱいスマホを使いたいならmineo
  • 通話の頻度が少なく、家族や友人と一緒に乗り換えられるならyou me mobile
るりと
るりと

家族みんなで乗り換えるならyou me mobileはおすすめ!

\お申し込みはこちらから!/

この記事を書いた人
るりと

30代男性。総務省後援「スマートフォン・ケータイアドバイザー」。2016年12月にソフトバンクからmineoに乗り換え、現在9年目。携帯料金を月約1万円から約2千円弱に削減し、8年間で約80万円の節約に成功。格安SIMの普及を目指し、2022年にmineo紹介ブログを開設。現在は、mineoを中心に格安SIMのお得情報を発信中!

るりとをフォローする

格安SIM「you me mobile(ユーミーモバイル)」ってどんな会社?

出典:you me mobile
事業所名ALL MOBILE 株式会社
代表者久保谷 亮太
顧問日下 孝明(TSUTAYA元社長)
事業所所在地(本社)〒104-0061 東京都中央区銀座1-16-7 銀座大栄ビル6F
営業時間10:00〜18:00(土日祝日を除く)
電気通信事業届出番号A-05-20718
適格請求書発行事業者登録番号T7010001234969
連絡先TEL:0120-173-636
メールアドレスsupport@youme-mobile.com
会社概要

you me mobileは、ALL MOBILE 株式会社が提供しているMVNO(格安SIM)事業者です。

ALL MOBILE㈱は、2023年4月に設立したまだまだ新しい会社ですが、顧問にはTSUTAYAの元社長 日下孝明氏が務めています。

出典:you me mobile

数々のメディアでも取り上げられており、かつてリクルートも運営していた「R25」でも事業が紹介されています。

他にも、テレビ番組での放映や、渋谷のスクランブル交差点でCMが流されています。

出典:you me mobile

また、会社概要にも記載のとおり、

  • 電気通信事業届出番号
  • 適格請求書発行事業者登録番号

が発行されており、これは行政からの審査・登録がなされている証拠ですので、信頼性のある会社と考えていいでしょう。

出典:you me mobile
るりと
るりと

メディアや広告などはお金を払えばできることだけど、
行政登録は会社としてしっかりしていないとできないことだね。

\今なら基本料金が6年間無料!/

you me mobileは新しいビジネスモデル

出典:you me mobile

you me mobileでは現在、

2人以上招待すると基本料金が6年間無料

となるキャンペーンを実施中です。

紹介特典を「基本料金無料」とした新しいビジネススタイルは、現在特許出願中とのこと。

るりと
るりと

口コミなどの招待制にすることで、販売員の人件費を削減できたんだって!

でも招待した人が無料になるなんて、ネットワークビジネスみたいで怪しい

SNS上には、こんな疑問を持っている人もいるようです。

しかし、紹介すればするほど紹介者がお得になるというのは、他社のキャンペーンと本質は同じ

出典:mineo(紹介アンバサダーランク)

mineoでは「紹介アンバサダー制度」があり、紹介者特典として「電子マネーギフト最大3,500円」がもらえます。

さらに、紹介された人にもメリットがあり、「契約事務手数料無料」となる上、「端末購入で電子マネーギフト2,000円」ももらえるのです。

紹介すればするほどギフトカードの金額も上がっていくため、紹介意欲が上がりますね。

さらに、他社でも次のようなキャンペーンを実施しています。

特典
ワイモバイル4人までの紹介で、最大10,000円相当のPayPayギフトカード
povo最大10人紹介で、最大10か月基本料金無料
楽天モバイル紹介した人10,000ポイント
紹介された人13,000ポイント
るりと
るりと

他社でもいろんな「紹介制度」があるんだね!

出典:you me mobile

you me mobileが現在行っている「6年間無料キャンペーン」も、基本的には、他社で行っている「紹介制度」と同じです。

特典期間が長いことから、逆に不安に感じてしまう人もいるのかもしれませんが、特定利益(加盟金や会員料金など)特定負担がないといった点でもネットワークビジネスとは違います。

\今なら基本料金が6年間無料!/

【料金比較】通信料はそんなに変わらないが、通話料はmineoが安い。

mineoと今回のyou me mobileの料金を比較してみましょう。

mineoyou me mobile
ドコモ・au・ソフトバンクドコモ
マイピタ容量基本料金(音声通話付)
容量音声通話付
1GB1,298円8GB1,760円
5GB1,518円
10GB1,958円30GB2,398円
20GB2,178円50GB3,278円
50GB2,948円120GB5,346円
マイそく使い放題プランは無し
速度音声通話付
32kbps250円
300kbps660円
1.5Mbps990円
3Mbps2,200円
国内通話20円/30秒
国内通話10円/30秒(mineoでんわ)
国内通話22円/30秒
・10分通話パック 110円/月
10分かけ放題 550円/月
無制限かけ放題 1,210円/月
5分かけ放題 770円/月
・15分かけ放題 1,375円/月
フルかけ放題 2,035円/月

設定されているデータ容量がそれぞれ異なるため、mineoyou me mobileの単純な料金比較ができませんが、50GBになるまではほとんど料金に差はないと考えていいでしょう。

ただし、mineoでは「マイピタ50ギガ」を開始し、50GBではmineoが330円安くなります。

通話に関してもmineoが安くなっており、無制限かけ放題プランでの比較では、825円の差があります。

るりと
るりと

通話も重視したいならmineoがおすすめ

\今ならマイピタ20GBが990円!!/

しかし、you me mobileは現在、基本料金6年間無料キャンペーンを実施しているため、それを踏まえて比較してみます。

出典:you me mobile
mineoyou me mobile
容量招待する人
容量料金
1GB1,298円8GB6年間無料
5GB1,518円
10GB1,958円30GB
20GB2,178円50GB
50GB2,948円120GB
10分通話パック110円5分かけ放題770円
10分かけ放題550円15分かけ放題1,375円
無制限かけ放題1,210円フルかけ放題2,035円

招待する人は、「120GB」で契約しても「基本料金6年間無料」です。

通話料は別途かかりますが、「5分かけ放題」を付けたとしても、月770円で利用可能です。

0円(120GB)+月770円(5分かけ放題)=月770円

「フルかけ放題」を付けても、合計月2,035円ですから、mineoに勝ち目はありません。

出典:you me mobile
mineoyou me mobile
容量招待される人
容量料金初月2か月目3か月目4か月目以降
1GB1,298円8GB無料550円550円1,760円
5GB1,518円
10GB1,958円30GB2,398円
20GB2,178円50GB3,278円
50GB2,948円120GB5,346円
10分通話パック110円5分かけ放題無料無料770円770円
10分かけ放題550円15分かけ放題1,375円1,375円1,375円1,375円
無制限かけ放題1,210円フルかけ放題2,035円2,035円2,035円2,035円

招待された人は、基本料金が初月無料で、2,3か月から一律550円となり、4か月目以降からは通常料金となる仕組みとなっています。

「5分かけ放題」については、2か月目までは無料(※)3か月目以降から通常料金(770円)がかかります。

(※)3ヶ月目になる前にマイページから変更を行わない限り、
3ヶ月目からオプション料金770円(税込)が発生するため注意が必要。

4か月目以降からは、基本料金が通常料金に戻るため、mineoより割高になります。

例えば、かけ放題プランとの併用では、容量の違いはありますが、「5GB(8GB)」+「無制限(フル)かけ放題」では、mineoより、1,067円高くなります。

mineoyou me mobile
容量招待された人
容量料金初月2か月目3か月目4か月目以降
5GB1,518円8GB無料550円1,760円
無制限
かけ放題
1,210円フル
かけ放題
2,035円2,035円2,035円
合計2,728円合計2,035円2,585円3,795円
-693円-143円+1,067円
るりと
るりと

やっぱり「招待する人」のメリットの方が大きいね!

結局どっちがいいの?

you me mobileをおすすめする人

you me mobileは、次の①と②をクリアできる人には、かなりおすすめの格安SIMになります。

逆に言えば、①と②に当てはまらない人であれば、他の格安SIMも検討する必要があるかもしれません。

you me mobileを使う際の注意点にもなりますので、チェックしておきましょう!

こんな人はyou me mobileがおすすめ
  • 通話をほとんどしない
  • 家族・友人など、信頼できる招待者がいる
  • テザリングでルーターとしても使用したい

\お申し込みはこちらから/

通話をほとんどしない人

無料キャンペーン中に2人以上招待することができ、次の条件をクリアできる場合は、you me mobileは最強と言っていいでしょう。

  • 通話をほとんど必要としない
  • LINE通話などで済ませられる

この条件を満たせば、6年間スマホ代がかからずに生活することが可能です。

2021年に実施したNTTドコモモバイル社会研究所の調査では、10~20代の「LINE通話」利用率は約9割で、携帯電話の通話機能の利用率を上回る結果となっています。

年代別にみるスマホ・ケータイでの音声通話に利用しているサービス (複数回答) 
[調査対象:全国・15~79歳・スマホ・ケータイで音声通話をする男女・n=8,249]
出典:モバイル社会研究所

さらに、シニア世代でも5割以上の人がLINE通話を利用しているという結果も出ています。

日常生活で自分がどのくらい通話をしているのかを見直して、かけ放題プランが必要かどうか考えてみましょう。

るりと
るりと

音声通話は22円/30秒(税込)だから、月に合計18分以上(792円)通話するなら、
you me mobileの「5分かけ放題(770円)」を付けた方がお得!

家族・友人など、信頼できる招待者がいる人

2人招待し、基本料金が無料になったとしても、そのうちの一人がyou me mobileを解約した場合は、翌月から月額基本料金が発生します。

知らない間に、基本料金が発生してしまう可能性があるのです。

再度、2人以上招待できれば、翌々月から月額基本料金が無料。

招待された側も、自分が解約すると招待者側に影響が出てしまうというのは、かなり気まずいですよね。

you me mobile公式Xでも、招待者が辞めるリスクにも言及していました。

招待した方が辞めるリスクも確かにありますので 2名以上の招待をして頂くか、家族内で招待して頂くと安心出来ると思います。

出典:X(you me mobile公式)

そのため、招待する相手は、家族や親しい友人など、常にコミュニケーションが取れる間柄にしましょう。

るりと
るりと

家族で招待し合うのが一番いいかもね!

\月々のスマホ代が6年間無料!/

テザリングでルーターとしても使用したい人

you me mobileは、2人招待できれば120GBでも6年間無料となります。

120GBあれば、家族みんなで分け合っても十分な容量となっているため、スマホのテザリング機能でルーターとして使用し、家族全員で使うことも可能です。

Wi-Fiルーターを別に契約しなくても済むのは、家庭にとってかなりの節約となるでしょう。

株式会社MM総研で実施した調査では、スマホ利用者によるWi-Fiデータ通信量は一人当たり月15.88GBとなっており、仮に4人家族とした場合は、月約64GBで済んでしまいます。

スマートフォン利用における月間の平均Wi-Fiデータ通信量を分析した。その結果「わからない」を除き、Androidユーザーでは14.22GB、iPhoneユーザーでは17.84GBと分析した。全体では15.88GB~(以下省略)

出典:MM総研
るりと
るりと

テザリングはiPhoneは5台まで、Androidは10~15台まで同時接続可能

≫mineo(マイネオ)でテザリングはできるの?設定方法を徹底解説!iPhoneでも可能!

mineoをおすすめする人

次にあてはまる人は、mineoがおすすめです。

こんな人にはmineoがおすすめ
  • 3大キャリア回線から選びたい
  • 通話を頻繁にする
  • 無制限にデータ通信を楽しみたい

\今ならお得なキャンペーン実施中/

mineo

3大キャリア回線から選びたい人

出典:mineo

mineoは、ドコモ、au、ソフトバンクの3つの回線から選ぶことができ、住んでいる地域や使っているスマホに合った最適な回線を選ぶことができます。

これは、契約時だけでなく、契約後も変更できるところもうれしいポイント。

例えば、「ドコモの電波が弱いけどソフトバンクは問題なく利用できる」という地域では、ソフトバンク回線を選ぶことができます。

さらに、スマホの機種によっては、特定の回線しか使えない場合があるでしょう。

その場合も、3大キャリア回線から選べるmineoなら対応可能。

今お使いのスマホがどのキャリアであっても機種変更する必要がありません。

一方で、you me mobileドコモ回線のみとなっており、auやソフトバンク回線は選ぶことができません。

そのため、auやソフトバンク回線のスマホをご利用の方は、機種変更やSIMロック解除の手続きが必要です。

るりと
るりと

mineoは、回線の選択肢が多いし、機種変更がいらない!

\今ならマイピタ20GBが990円!/

通話を頻繁にする人

出典:mineo

you me mobilemineoのかけ放題プランについて、以下の表で料金と内容をまとめました。

mineoyou me mobile
容量料金
容量料金
10分通話パック110円5分かけ放題770円
10分かけ放題550円15分かけ放題1,375円
無制限かけ放題1,210円フルかけ放題2,035円

mineoの10分通話パックは、「かけ放題」ということにはなりませんが、
短時間プランとして比較対象に入れています。 

どちらも専用アプリは不要で、標準の通話アプリから利用できるのは便利です。

料金を比較すると、mineoの「10分かけ放題」とyou me mobileの「5分かけ放題」とでは、mineoは倍の通話時間がありながら、mineoの方が220円安くなります。

10分かけ放題(550円)ー5分かけ放題(770円)=▲220円 mineoが安い

また、無制限(フル)かけ放題でも825円の差がでていることから、通話を頻繁にする人は、mineoにした方がお得です。

無制限かけ放題(1,210円)ーフルかけ放題(2,035円)=▲825円 mineoが安い

るりと
るりと

他社と比較しても、mineoのかけ放題プランはかなり安い!

\今ならお得なキャンペーン実施中/

mineo

無制限にデータ通信を楽しみたい人

出典:mineo

you me mobileにはデータ使い放題プランはありませんが、mineoには、2種類のデータ無制限サービスがあります。

格安SIMでデータ無制限サービスがあるのは、mineoだけです。

mineoのデータ無制限サービス
  • パケット放題Plus
  • マイそく
出典:mineo

パケット放題Plusは、マイピタ(1GB~20GB)コースに付けるオプションです。

月額385円(10GB以上のプランは無料)で、最大通信速度が1.5Mbpsになる代わりに、データ通信量が無制限になります。

マイピタ
基本データ容量
パケット放題Plus音声通話+データ通信

(デュアルタイプ)
データ通信のみ

(シングルタイプ)
1GB385円1,298円880円※
5GB1,518円1,265円
10GB無料1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円
50GB2,948円2,695円

※基本データ容量1GBのデータ通信のみ(シングルタイプ)ではパケット放題plusは付けられません

最大通信速度1.5Mbpsの速度では、次のことがほぼ問題なく利用できます。

  • Webサイトや地図アプリの閲覧
  • 音楽ストリーミング
  • YouTubeなどの動画視聴(標準画質)
  • Zoomなどのビデオ会議

以下は、mineoユーザーの実際の評価を表にまとめたものです。

サービス利用可否利用率
メッセージやメールのやり取り利用可99%
音楽ストリーミング利用可97%
SNSの利用利用可97%
QR決済利用可97%
Webサイトの閲覧利用可97%
地図アプリの利用利用可94%
YouTubeなどの動画視聴利用可92%
Zoomなどのビデオ会議利用可82%
アプリのアップデート利用可82%
出典:mineo
るりと
るりと

パケットを気にせず、YouTubeの動画ストリーミングができるのがすごく便利!

出典:mineo

マイそくは、月額250円~2,200円で、コースによって最大速度が変わります

こちらは、10GB/3日間の速度制限のほか、平日の12時から13時の間は、通信速度が最大32kbpsに制限されます。

パケット放題Plusマイそくスタンダードコースの最大速度1.5Mbpsについては、私の普段使いではほとんど支障はありませんでした。

ネットサーフインはもちろん、動画や音楽再生くらいであれば十分な速度です。

≫月額385円でデータ使い放題!パケット放題 Plusで快適なスマホライフを!

ただし、マイそくの平日の12時から13時の間の速度制限については、スマホがほとんど使えない状況となるため、不便と感じる方はかなり多いです。

私が、マイそくからマイピタに変更したのも、それが主な理由となります。

≫私が「マイそく」から「マイピタ」に変更した理由3選。

るりと
るりと

お昼にスマホを利用する頻度が少ない人には、マイそくがおすすめ

\今なら1~20GBが全て990円!!/

「you me mobile」の口コミ・評判は◎

良い口コミ

去年から家族が乗り換えたユーミーモバイル、2名招待するとずっと無料になるよと言われたから、夫から子供2人を招待して乗り換えたら、ほんとに請求が0円・・・!
しかも1ギガとかじゃないの、120ギガ・・・。
速度もエリアも問題なく快適通信。ひえええ。
これでいくらの節約だ??すごすぎ。

出典:X

ユーミーモバイル、実際に開通して数日経つけど、なんの不便もなく使えてる。
場所にもよるのだろうけど、よっぽどの山奥じゃなければ問題なさそう。
今のところデメリットが見当たらない。

出典:X

私が #ユーミーモバイル でスマホ料金が生涯無料になったのは、2023年の9月から。 今まで大手キャリアで月5000円弱払っていた。
今回で4ヶ月分の2万円が節約されたことに。
何もしなくても、時間が経つほどスマホ料金の節約額は増えていく。
嬉しい。

出典:X
るりと
るりと

月額料金が0になって驚く人や、問題無く使えるという口コミが多い

悪い口コミ

最近広告増えてるユーミーモバイル
友達2人紹介で自分の基本料が永年無料
やり方がマルチみたいで、、、
そうならないように制約ありそうだけど

出典:X

友人が勧めてきたスマホのプラン
2名招待すると自分が永年基本使用料が無料
他社の格安SIMと比べて少し高めの料金設定。
5人家族で無料にならない3人は5GB内で収まるならワンチャンありかなと思う。 無料の2人は120GBも無料になる
他人に勧めるのは微妙

出典:X
るりと
るりと

無料を心配する人や、少し高めの料金設定に不満を持っている人もいるようだ。

「you me mobile」Q&A

Q1:本当に「0」円になる?

オプションも付けなきゃ、本当に1円もかからないの?

るりと
るりと

2人以上招待できていれば、基本料は本当に無料になるみたい!

ただし、初期費用としてSIM開通作業料 4,400円(税込)+SIMカード発行手数料 433円(税込)がかかるから、初月料金は0円ではないね。

Q2:どんなスマホでも適応している?

私のスマホは機種変更が必要になるのかな

るりと
るりと

SIMフリー端末やSIMロック解除された端末、あとはドコモ対応の端末が適用になるよ!
それ以外のスマホの場合、自分で対応するスマホを用意しておく必要があるね。

Q3:キャンペーン終了後に招待した人が解約したら?

キャンペーン後に招待した友達が解約しちゃった。もう無料にはならないの?

るりと
るりと

キャンペーン中に2人招待できていたなら、仮にキャンペーン終了後に招待した人が解約して、招待者が2人未満になった場合でも、もう一度、2人以上招待できれば6年間無料に戻るよ!

まとめ:「mineo」と「you me mobile」おすすめなのはどんな人?

今回は、比較的新しい格安SIMであるyou me mobileについて、mineoと比較しながらご紹介しました。

中には、「怪しい」といった意見も見受けられましたが、新たに参入する事業が批判の的になるのは社会の常識と言っていいでしょう。

冒頭説明したとおり、会社としては行政からの各種登録を受けていますし、「6年間無料キャンペーン」は他社で実施している「紹介キャンペーン」と本質は同じであることもご紹介しました。

それらの事実を踏まえ、mineoyou me mobileでは、以下のような人がおすすめとなります。

mineoをおすすめする人のポイント
  • 3大キャリア回線から選びたい人
  • 通話を頻繁にする人
  • 無制限にデータ通信を楽しみたい人

\お申し込みはこちらから/

you me mobileをおすすめする人のポイント
  • 通話をほとんど使用しない人
  • 家族・友人など、信頼できる招待者がいる人
  • テザリングでルーターとしても使用したい人

\お申し込みはこちらから/

るりと
るりと

you me mobileの条件をクリアできそうな人は、キャンペーン期間中に試しに使ってみるのもありかも

この記事を書いた人
るりと

30代男性。総務省後援「スマートフォン・ケータイアドバイザー」。2016年12月にソフトバンクからmineoに乗り換え、現在9年目。携帯料金を月約1万円から約2千円弱に削減し、8年間で約80万円の節約に成功。格安SIMの普及を目指し、2022年にmineo紹介ブログを開設。現在は、mineoを中心に格安SIMのお得情報を発信中!

るりとをフォローする
検証・比較

コメント

お申し込みはこちらから ⇒ ⇒ ⇒
mineo公式サイト
お申し込みはコチラ ⇒
mineo公式
タイトルとURLをコピーしました