
エキサイトモバイルは安いって聞いたけど、mineoとどっちがお得なの?

それぞれどんな人におすすめなのか教えてほしい
こんな悩みを持っている人はいないでしょうか。
今回は、「mineo」とエキサイト株式会社が提供している「エキサイトモバイル」を徹底的に比較してみました。
この記事では、mineoとエキサイトモバイルの以下の点について、解説していきます。
mineoとエキサイトモバイルを選ぶときのポイントは以下のとおりです。
- データ使い放題が可能。
- 通話かけ放題プランが豊富で、安い。
- 顧客サポートが手厚い。
- FitプランとFlatプランを使い分ければ、全てmineoより安い。
- データ追加が220円/1GBという安さ。
- 家族間のデータシェアが結構お得。

「Fit」と「Flat」の選び方も解説するよ!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
エキサイトモバイルってどんな会社?
出典:エキサイトモバイル
エキサイトモバイルは、エキサイト株式会社が提供を行っているMVNO回線です。
「エキサイト」と言えば、検索エンジンやエキサイトブログ、プロバイダなど、幅広く事業を展開しており、一度は耳にしたことがある会社ではないでしょうか。
料金プランは、
- 使った分だけ支払う段階制の「Fit(フィット)プラン」
- 月々の料金が一定の定額制の「Flat(フラット)プラン」
の2種類があります。
Fitプランについては、なんと3GBまでは690円/月で、他社と比較すれば、かなりお得な料金設定となっています。
また、Flatプランについては、0GB~50GBまでの8段階の容量を選択することができ、自分の利用状況に応じてプランを設定することが可能です。
\今なら3,300円分のギフト券プレゼント!/
mineoとエキサイトモバイルの基本情報
mineoとエキサイトモバイルの基本情報を見てみましょう。
通信回線
![]() | ![]() | |
---|---|---|
通信回線 | ドコモ・au・ ソフトバンク | ドコモ・au |
mineoは、三大キャリアから好きな回線を選べるのが魅力です。
回線の選択肢が多くなると、自分の住んでいる地域のつながりやすい回線を選ぶことができますし、
今自分が使用している回線のスマホを、そのまま使用できたりします。
これは、契約時だけでなく、契約後でも変更可能なので、使ってみて、自分の地域のつながりやすい回線に切り替えることが可能です。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
料金プラン
![]() | ![]() | |
---|---|---|
月額料金 | 【マイピタ】 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 50GB:2,948円 | 【Fitプラン】 ~3GB:495円 ~7GB:1,430円 ~12GB:1,980円 ~17GB:2,750円 ~25GB:3,245円 【Flatプラン】 0GB(200Kbps):660円 3GB:1,210円 12GB:1,650円 20GB:2,068円 25GB:2,970円 30GB:4,400円 40GB:7,700円 50GB:11,198円 |
エキサイトモバイルには、
- 使った分だけ支払う段階制の「Fit(フィット)プラン」
- 月々の料金が一定の定額制の「Flat(フラット)プラン」
の2種類があります。
mineoのマイピタと比較した場合、マイピタの1GB(1,298円)に対して、
エキサイトモバイルのFitプラン~3GB(690円)とFlatプラン3GB(1,210円)のどちらもmineoより安くなっています。
mineoより2GB容量が多い上に、約半額で使える
というのはかなりお得です。
この3GBという容量の設定も良いです。
家でWi-Fiを使用している方であれば、「毎月3GBもあれば十分」という方も多いのではないでしょうか。
総務省や消費者庁の調査によると、実際のデータ使用量については、約半数の方が2GB以下の使用にとどまっています。

データ通信量は、スマホの利用スタイルによって大きく変わりますが、メールや文字のSNS、ネット閲覧を利用する程度であれば、1か月1GB以内、動画視聴やSNSのやり取りが加わったとしても、自宅にWi-Fi環境がある場合は、ほとんどの場合、1ヵ月3GB以内となります。(各社サイトを参考に作成)
ちなみに、エキサイトモバイル公式HPには、データ通信量の目安として、下記の情報が記載されています。
出典:エキサイトモバイル

毎月3GBあれば十分な人はエキサイトモバイルも検討の余地あり!
さらに、マイピタの10GB(1,958円)では、Fitプラン~12GB(1,980円)よりは多少安くなりますが、
Flatプランを選択すれば、12GB(1,650円)で約300円安くなります。
Flatプランは25GB~50GBまで、幅広く選択することができることから、データ容量の自由度はエキサイトモバイルに軍配が挙がるでしょう。

容量の選択肢の幅も、料金もmineoより安くなるんだね!
\今なら3,300円分のギフト券プレゼント!/
一方で、25GB以上となってくると、エキサイトモバイルは割高となってきます。
50GBとなれば11,198円となり、1万円を超えてきます。
これは、他社の格安SIMと比較してみても、かなり割高な料金設定となっています。
エキサイトモバイル | 楽天モバイル | ahamo | IIJmio | HISモバイル | mineo | |
20GB | 2,068円 | 2,178円 | 2,970円 | 2,000円 | 2,190円 | 2,178円 |
25GB | 2,970円 | 3,278円 | – | – | – | – |
30GB | 4,400円 | – | 2,700円 | – | – | |
40GB | 7,700円 | – | 3,300円 | – | – | |
50GB | 11,198円 | – | 3,900円 | 5,990円 | – | |
100GB | – | 4,950円 | – | – | – |
25GB以上の大容量プランをお探しの方は、わざわざエキサイトモバイルを選ぶ必要はありません。
20GB以上を使う方は、mineoの「マイピタ20GB+パケット放題Plus(無料)」が良いでしょう。
ただし、パケット放題Plusは最大通信速度1.5Mbpsに制限されますので、
もし、この速度では足りないという方は、20GBを超過しても3,278円/月で使い放題となる楽天モバイルをおすすめします。
\楽天モバイルの詳細を見てみる↓/
データ使い放題オプション
![]() | ![]() | |
---|---|---|
データ使い放題オプション | ①パケット放題Plus:385円 ②マイそく:250円~ | なし |
20GBを超える大容量プランが無いmineoですが、2種類のデータ無制限サービスがあります。
格安SIMでデータ無制限サービスがあるのは、mineoだけです。
- パケット放題Plus
- マイそく
出典:mineo
パケット放題Plusは、マイピタ(1GB~20GB)に付けるオプションです。
月額385円(10GB以上のプランは無料)で、最大通信速度が1.5Mbpsになる代わりに、データ通信量が無制限になります。
マイピタ 基本データ容量 | パケット放題plus | 音声通話+データ通信![]() (デュアルタイプ) | データ通信のみ![]() (シングルタイプ) |
---|---|---|---|
1GB | 385円 | 1,298円 | 880円※ |
5GB | 1,518円 | 1,265円 | |
10GB | 無料 | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
※基本データ容量1GBのデータ通信のみ(シングルタイプ)ではパケット放題Plusは付けられません。
最大通信速度1.5Mbpsの速度では、
などがほぼ問題なく利用できます。
以下は、mineoユーザーの実際の評価を表にまとめたものです。
サービス | 利用可否 | 利用率 |
---|---|---|
メッセージやメールのやり取り | 利用可 | 99% |
音楽ストリーミング | 利用可 | 97% |
SNSの利用 | 利用可 | 97% |
QR決済 | 利用可 | 97% |
Webサイトの閲覧 | 利用可 | 97% |
地図アプリの利用 | 利用可 | 94% |
YouTubeなどの動画視聴 | 利用可 | 92% |
Zoomなどのビデオ会議 | 利用可 | 82% |
アプリのアップデート | 利用可 | 82% |

パケットを気にせず、YouTubeの動画ストリーミングができるのがすごく便利!
出典:mineo
マイそくは、月額250円~2,200円で、コースによって最大速度が変わります。
こちらは、10GB/3日間の速度制限のほか、
平日の12時から13時の間は、通信速度が最大32kbpsに制限
されます。
パケット放題Plusやマイそくスタンダードコースの最大速度1.5Mbpsについては、私の普段使いではほとんど支障はありませんでした。
ネットサーフインはもちろん、動画や音楽再生くらいであれば十分な速度です。
≫月額385円でデータ使い放題!パケット放題 Plusで快適なスマホライフを!
ただし、マイそくの平日の12時から13時の間の速度制限については、
スマホがほとんど使えない状況
となるため、不便と感じる方はかなり多いです。
私が、マイそくからマイピタに変更したのも、それが主な理由となります。


お昼にスマホを利用する頻度が少ない人には、マイそくがおすすめ!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
データ繰越
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|
データ繰越 | 対応 | 対応 |
mineoとエキサイトモバイルともに、対応しています。
繰越ができると、パケットを無駄にすることなく、お得に利用することができます。
同じ格安SIM(MVNO)でも、繰越を対応していないところもありますので、データ繰越は、比較する上でのポイントになります。
Flatプラン/定額プラン内で高速データ通信量の少ないプランに変更した場合、繰り越せる通信量は変更先プランの上限までとなります。
出典:エキサイトモバイル
例)12GB→3GBに変更の場合:最大繰越量は3GB
ただし、エキサイトモバイルのFlatプランでは、翌月に低容量のプランへ変更した場合、
すべての繰り越し予定の容量が繰り越されない場合があります。
例えば、12GBプランを契約していて、仮に6GBを当月に使い切れなかった場合、
通常であれば、翌月に12GB(当月)+6GB(繰越)=18GBを使用することができます。
しかし、12GBプラン⇒3GBプランに変更した場合、使いきれなかった6GBは全額繰り越すことはできず、
あくまでも、契約容量の3GBのみが繰り越されることになってしまいます。
低容量プランへの変更を行う際は、自分の繰越パケット容量がいくらなのかチェックしておいた方が良いでしょう。


容量変更のタイミングは注意しようね。
データチャージ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|
データチャージ | 550円/1GB | 220円/1GB |


多くの格安SIMにてデータ追加のサービスがありますが、
エキサイトモバイルは最安値級の1GBで220円となっています。
最安値はHISモバイルやIIJmioの200円/1GBとなりますが、それでもかなりの低価格となっています。
mineoのパケットチャージは「55円/100MB」で、1GBあたり550円もかかってしまいますので、その安さが分かるかと思います。
キャリア | データチャージ |
---|---|
エキサイトモバイル | 220円/1GB |
HISモバイル | 200円/1GB |
Rakuten | ー |
povo2.0 | 390円/1GB~ (1・3・20・60・150GB 単位で追加可) |
AEON MOBILE | 528円/1GB |
mineo | 55円 (100MB単位で追加可) |
IIJmio | 220円/1GB |
追加容量チャージにて追加した高速データ通信量の有効期限は、追加した月の末日となり翌月に繰り越されません。


どうしてもパケットが足りなくなった時にデータチャージが安いと助かるね!
\今なら3,300円分のギフト券プレゼント!/
データ(パケット)シェア
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|
データ(パケット) シェア | 対応(繰越パケット) | 対応 |
エキサイトモバイルでは、家族間などでデータをシェアして、お得に使用することが可能です。
出典:エキサイトモバイル
例えば、上の表のように、3人で合計約12GBのデータ容量を必要とした場合、
楽天モバイルの料金プランでは3GB~20GBまでは2,178円/月ですので、3人の月額料金の合計は6,534円/月となります。
しかし、エキサイトモバイルのデータシェアを利用すれば、12GBプランの1,650円/月を一つ契約し、
あとは追加SIM料金の528円/月×2枚を契約するだけで、12GBを3人でデータシェアすることができます。
つまり、実質3人の月額料金の合計は2,706円/月となります。
楽天モバイルと比較した場合、約3,828円/月の節約です。
出典:mineo
mineoにも、「パケットシェア」というデータ容量を共有できるサービスがありますが、
パケットシェアに使えるパケットは、「繰越パケット」になります。
つまり、当月分のパケットには手を出せないため、シェアできるパケットは限定的です。
この点を比較すると、エキサイトモバイルの方がパケットを柔軟かつお得に利用できるため、使い勝手はかなり良いです。


家族で利用できれば、かなりの節約になりそう!
\今なら3,300円分のギフト券プレゼント!/
通信速度
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|
通信速度 | 平均Ping値 60.95ms 平均ダウンロード 50.04Mbps 平均アップロード 12.66Mbps | 平均Ping値 58.54ms 平均ダウンロード 35.99Mbps 平均アップロード 5.6Mbps |
全てにおいて、mineoの通信速度が速いです。
通信速度を重視する人は、mineoがおすすめとなります。
ただし、エキサイトモバイルの通信速度が遅いのかと言われれば、そうではありません。
平均ダウンロード速度は35.99Mbpsとなっていますが、YouTubeの高画質(4K UHD)の視聴でも、20Mbpsがあれば十分です。
動画の解像度 | 奨される持続的な速度 |
---|---|
4K UHD | 20 Mbps |
HD 1080p | 5 Mbps |
HD 720p | 2.5 Mbps |
SD 480p | 1.1 Mbps |
SD 360p | 0.7 Mbps |


普段使いでは心配する必要のない速度だね。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
音声通話・かけ放題プラン
![]() ![]() | ![]() ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
通話時間 | 月額料金 | 超過通話料金 | 通話時間 | 月額料金 | 超過通話料金 |
10分通話 パック | 110円 (税込) | 22円/30秒 (税込) | 3分かけ放題X ※アプリ発信 | 759円 (税込) | 11円/30秒 (税込) |
10分かけ放題 | 550円 (税込) | 11円/30秒 (税込) | |||
時間無制限 かけ放題 | 1,210円 (税込) | – |
mineoには、通話かけ放題プランとして、
- 10分かけ放題
- 時間無制限かけ放題
の2種類があります。
また、10分通話パックという、たまに通話する人向けのお得なパックも用意されています。
一方、エキサイトモバイルには、3分かけ放題Xというオプションも用意されていますが、
アプリからの発信に限定される上、月額759円という料金も他社と比べてかなり割高となっており、
通話を重視される方には、エキサイトモバイルはあまりおすすめできません。
出典:エキサイトモバイル
しかも、
「超過分も10分まで無料!」
という表現が、かなり誤解を招きます。
これでは、「3分を超えても、さらに無料で10分間通話可能」と捉えてしまいがちですが、
実際は、「3分超過後、同月内の超過分合計最大10分になるまでは無料」という意味ですので注意しましょう。
例えば、
30秒までの通話×20回(1か月)=最大220円分 が無料
になります。
一方で、mineoのかけ放題プランは安いこともそうですが、標準の通話アプリから発信ができることもメリットの一つです。
エキサイトモバイルの場合、3分かけ放題とするためには、「エキモバでんわ」という専用アプリからの発信が前提となります。
こうなると、不在着信で折り返し発信が必要となった場合、いちいち専用アプリを開いてから発信しなければなりません。
着信履歴から番号をコピーして発信する手間があるため、これはかなり面倒です。
通話を頻繁にされる方だけでなく、時々使う方にとっても、その点は注意が必要です。


僕も10分通話パックに加入しているよ!
めったに通話しない自分にとっては、とってもお得!
10分通話パックについては、過去の記事で解説していますので、ぜひご覧ください。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
サポート
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|
サポート | ①店舗(全国116店舗) ②オンライン ③マイネ王 | ①オンライン |
mineoは、顧客サポートの手厚さで知られており、初心者でも安心して利用できるサポート体制が整っています。
全国116店舗での店舗サポートのほか、オンラインやAIチャットでの相談は無料です。
さらに、mineoユーザー同士で交流できるコミュニティサイト「マイネ王」でも疑問を解決してくれます。
mineo「マイネ王」より引用
このマイネ王では、「サポートアンバサダー制度」というものもあり、
スマホの初期設定などを、「サポートアンバサダー」である先輩メンバーさんに1対1の個別チャットで相談することもできます。


マイネ王で質問すると、すぐに解決できるはずだよ!
出典:エキサイトモバイル
一方、エキサイトモバイルのサポートはオンラインのみです。
お問い合わせフォームから質問することになるため、サポートに不安を感じる方もいるかもしれません。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
エキサイトモバイルの口コミはどう?
実際のエキサイトモバイルユーザーの口コミを調べていました。
良い口コミ


料金の安さや、家族でのデータシェアへの評価が高いみたいだね!
悪い口コミ


通信速度は、人・環境によって感じ方が違うから、あまり参考にならないかも!
mineoとエキサイトモバイルの比較まとめ:おすすめなのはどんな人?
それぞれ、おすすめできるのは次のような人になります。
\お申し込みはこちらから/
\お申し込みはこちらから/


月額料金をできるだけ安く抑えたい人は、エキサイトモバイルも検討の余地あり!
コメント