PR

mineoの評判ってどう?やばいってホント?おすすめしたい3つの理由を解説!

検証・比較

mineoが「やばい」ってほんとかな?

mineoがつぶれるって本当!?

WEBやSNS上で「mineo やばい」という文字を目にして、mineoへの乗り換えに不安を感じている人もいるのではないでしょうか。

mineoを検討している人も、現在mineoを使っている人も、「やばい」という評判があれば利用するのを躊躇してしまいますよね。

そこで今回は、2016年からmineoを使い続けている私が、次の3つを解説します。

  • mineoが「やばい」と言われた理由
  • mineoが信頼できる理由
  • mineoをおすすめしたい3つの理由

この記事を読めば、次のことが分かります。

  • mineoがなぜ「やばい」と言われているのか
  • mineoが信頼できるサービスと言える理由

特にmineoへの乗り換えを検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

るりと
るりと

【結論】mineoはおすすめだよ!安心して!

今ならマイピタ20GBが月額990円

mineo(マイネオ)
この記事を書いた人
るりと

30代男性。総務省後援「スマートフォン・ケータイアドバイザー」。2016年12月にソフトバンクからmineoに乗り換え、現在9年目。携帯料金を月約1万円から約2千円弱に削減し、8年間で約80万円の節約に成功。格安SIMの普及を目指し、2022年にmineo紹介ブログを開設。現在は、mineoを中心に格安SIMのお得情報を発信中!

るりとをフォローする

「やばい」と言われたきっかけは、過去の経営不振と通信速度が原因

2018~2019年で赤字経営となっていた

出典:ニュースイッチ(事業環境が悪化、格安スマホ「マイネオ」が黒字化へ計画修正)

mineoはサービス開始当初、競争の激しい通信業界において市場シェア拡大のため、低価格戦略を採用しました。

その結果、2018~2019年で収益性が低下し、一時的に赤字経営となった時期があり、これが一つ目の「やばい」となった原因です。

しかし、その後はサービスの質を向上させ、適切な価格設定やプロモーション活動を行うことで、経営状況は大幅に改善されています。

そもそも、mineoは、関西電力グループのオプテージが運営していることからも、信頼に値する企業です。

現在、「yahooしごとカタログ」で公開されている売上高ランキングでは、売上高が1,000億以上の企業15社の中で、mineoを運営している株式会社オプテージは第9位となっています。

出典:yahooしごとカタログ

2024年6月3日では、サービス開始から10年を迎え、2024年12月末時点で累計利用者数は133万人を超えました。

出典:オプテージ

お昼の通信速度が極端に遅かった

mineoは、最も回線が込み合うお昼の時間帯はどうしても通信速度が遅くなってしまい、Instagramなどの画像が多いSNSや、YouTubeなどの動画は読み込みに時間がかかっていました。

それが他社と比較したとき、特に遅いと感じられ、これが二つ目の「やばい」と言われた原因となりました。

しかし、その後は、ネットワークの増強や最適化技術の導入など、通信環境の改善に努め、2021年から約2倍、2023年からは約5倍の通信品質の改善が行われました。

出典:mineo

告知なしで「通信の最適化」を実施して批判された

出典:mineo

2018年4月、mineoはユーザーへの事前告知なしに「通信の最適化」を実施し、批判を受けました。

これが3つ目の「やばい」と言われた原因です。

通信の最適化とは

画像や動画などコンテンツの大容量化やスマートフォンの利用時間の長時間化により、モバイル通信のデータ容量は年々増加しています。このトラフィックが一定時間帯に集中することで、通信サービス品質が悪くなる原因となります。このような混雑時における通信サービス品質確保の対策として、お客さまの個別の通信をシステムにて識別し、データ圧縮トラフィックの通信制御をすることです。

出典:mineo
るりと
るりと

つまり、通信が集中する時間帯などに、データの圧縮を行って、画像を早く表示させたり、データの流量をコントロールしてパケットの無駄使いを防ぐ(ペーシング)ことを「通信の最適化」と呼ぶんだ。

mineoでは、効率的な通信を行うための手法として、「通信の最適化」を実施したわけですが、次の点で問題があったとされています。

  • 情報公開を積極的にしていくmineoの企業姿勢でありながら、事前告知なしで「通信の最適化」を行い、ユーザーに不信感を与えたこと
  • 通信の秘密の侵害」にあたる可能性があること

事前告知に関しては、約款上は「契約者に事前に通知することなく通信利用の制限を行うことがあります。」と記載されています。

しかし、これは、ユーザーの使い勝手につながる制限を告知なく行ったことであったため、公式コミュニティサイト「マイネ王」にて謝罪しました。

【2018年5月25日 18:40追記】
皆さん
mineo責任者の上田です。
「通信の最適化」の実施について、事前に皆さまにお伝えできていなかったこと、また、事前に告知できていなかったことによりマイネ王の雰囲気が悪化し、マイネ王を応援・楽しんでいただいている多数のお客さまに不快な思いをさせてしまったこと、大変申し訳ございませんでした。

出典:マイネ王

また、「通信の秘密の侵害」については、「違法性はない」と判断されていますが、同年9月27日からは、ユーザーが「通信の最適化」の適用・非適用を手動で選択できるオプションを提供しています。

通信の最適化の適用/非適用の方法
  1. マイページ」にログインし、下にスクロール
  2. 登録情報の変更〕の〔通信の最適化設定変更〕をタップ
  3. 通信の最適化適用状態〕および〔注意事項〕をご確認の上、〔適用に変更〕または〔非適用に変更〕をタップ

【mineoが信頼できる理由】顧客満足度調査で高評価

「mineo やばい」と言われている原因については、すでに解決されているmineoは、現在では契約者数も133万人(2024年12月末時点)を超える人気のMVNOとなっています。

そのmineoの人気の高さを証明するのが、様々な調査機関から発表されるランキングです。

出典:mineo

2024年では、mineoは3つの調査で第1位を獲得しました。

受賞内容調査名
MVNO業種 顧客満足度 1位「顧客満足」「おすすめ度)」「感動指標」の3 指標で、顧客満足度1位を受賞2024年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第1回調査
顧客総合満足度 第1位格安SIM利用率上位6サービス利用者の満足度調査で、mineoが満足度760点で第1位2024年2月MMD研究所
「MVNOのシェア・満足度調査」
NPS®(おススメしたくなる)第1位NPS®(ネット・プロモーター・スコア/顧客推奨度)で、mineoが最も高い評価を獲得2024年2月MVNOのシェア・満足度調査

お申し込みはこちらから

mineoユーザーの良い評判・悪い評判

【良い評判】料金が安い・通信速度が速い

月額料金が安くなった。また、低速で無制限のプランを使っているので、データ容量を使いきって制限がかかることを気にしなくて済むようになった。20代/女性

出典:オリコン顧客満足度ランキング

ギガが少し貰えたり、無効になるギガが余りそうになったらフリータンクに入れることでギガが無駄なく使えるところ。30代/女性

出典:オリコン顧客満足度ランキング

他社にない低速無制限プランと10分かけ放題の安さが自分にピッタリ合いました。50代/男性

出典:オリコン顧客満足度ランキング
るりと
るりと

月額料金が安くなったという人や、通信が速いという評判があったよ。

【悪い評判】低容量プランが高い・お昼の通信が遅い

平日の12~13時が使えない。それは理解して契約したが、やはり不便に感じることがある。40代/女性

出典:オリコン顧客満足度ランキング

12時台が使い物にならないのは当然と理解しているが、そうでない時間帯に突然つながらなくなることはよくある。数分で戻るし他のでも時々あるので、そういうものと諦めているが。50代/男性

出典:オリコン顧客満足度ランキング

今は特にないが、割引きキャンペーンが無くなるとコスト面で少し高いかもしれないこと。50代/男性

出典:オリコン顧客満足度ランキング
るりと
るりと

低容量プランが他社と比較して割高という意見や、お昼帯の通信速度の遅さを指摘する意見が多かった。

mineoをおすすめしたい理由3選

2016年からmineoを利用している私が、mineoをおすすめしたい3つの理由をご紹介します。

mineoをおすすめしたい3つの理由
  • 「マイそく」は最安値級の月額料金
  • 他社にはない「データ使い放題」
  • 「マイネ王」での充実したサポート体制
るりと
るりと

サービスの価格設定やオプションの豊富さがmineoの魅力!

「マイそく」は最安値級の月額料金

最低価格ランキング
会社名プラン料金備考
1位マイそく250円通信速度32kbps
2位自由自在プラン280円容量100MB以下
3位Fitプラン495円低速通信
4位バリュープラス792円3GB
5位850円2GB
6位1,078円~3GB
7位2,970円20GB

格安SIMなど、計7社を比較した場合、mineoが最安値となります。

通信速度32kbpsの制限がある代わりに、データ使い放題となるマイそくスーパーライトが、驚異の月額250円です。

ただし、32kbpsという通信速度は、遅すぎてほぼ何もできないに等しいため、実質的には、

データ通信を必要とせず、通話のみを利用したい人

におすすめのコースとなっています。

また、mineoには3つの通話オプションがあり、マイそくスーパーライトとの相性が良いです。

出典:mineo(マイネ王スタッフブログより引用)

時間無制限かけ放題オプションを付けても、月額たったの1,460円です。

お子さんとの連絡などで毎日短時間の通話が必要という方は、10分かけ放題との組み合わせが良いでしょう。

月額たったの800円で済んでしまいます。

るりと
るりと

音声通話専用回線として使いたい人や、
緊急時の一時的な回線として使いたい人にピッタリ。

≫【mineo(マイネオ)】驚異の月額250円でデータ使い放題!コスパ最強プランと通信速度32kbpsをうまく使いこなすコツをご紹介

他社にはない「データ使い放題」

出典:mineo

mineoには、2種類のデータ使い放題サービスがあります。

データ使い放題サービスがあるのは、大手キャリアの楽天モバイルとmineoの2社となっており、格安SIMでは、mineoだけです。

mineoのデータ使い放題サービス
  • パケット放題Plus
  • マイそく
出典:mineo

パケット放題Plusは、マイピタ(1GB~20GB)に付けるオプションです。

月額385円(10GB以上のプランは無料)で、最大通信速度が1.5Mbpsになる代わりに、データ通信量が無制限になります。

マイピタ
基本データ容量
パケット放題plus音声通話+データ通信

(デュアルタイプ)
データ通信のみ

(シングルタイプ)
1GB385円1,298円880円※
5GB1,518円1,265円
10GB無料1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

※基本データ容量1GBのデータ通信のみ(シングルタイプ)ではパケット放題plusは付けられません

最大通信速度1.5Mbpsの速度では、次のことがほぼ問題なく利用できます

  • Webサイトや地図アプリの閲覧
  • 音楽ストリーミング
  • YouTubeなどの動画視聴(標準画質)
  • Zoomなどのビデオ会議

以下は、mineoユーザーの実際の評価をまとめたものです。

出典:mineo
るりと
るりと

パケットを気にせず、YouTubeの動画ストリーミングができるのがすごく便利!

出典:mineo

マイそくは、月額250円~2,200円で、コースによって最大速度が変わります。

こちらは、10GB/3日間の速度制限のほか、平日の12時から13時の間は、通信速度が最大32kbpsに制限されます。

パケット放題Plusやマイそくスタンダードコースの最大速度1.5Mbpsについては、私の普段使いでもほとんど支障はありませんでした。

ネットサーフィンはもちろん、動画や音楽再生くらいであれば十分な速度です。

≫月額385円でデータ使い放題!パケット放題 Plusで快適なスマホライフを!

ただし、マイそくの平日の12時から13時の間の速度制限については、スマホがほとんど使えない状況となるため、不便と感じる方はかなり多いです。

私が、マイそくからマイピタに変更したのも、それが主な理由となります。

≫私が「マイそく」から「マイピタ」に変更した理由3選。

るりと
るりと

お昼にスマホを利用する頻度が少ない人には、マイそくがおすすめ

お申し込みはこちらから

「マイネ王」での充実したサポート体制

出典:mineo

mineoの顧客満足度が高い理由として、「マイネ王」の存在も挙げられます。

mineoは大手キャリアとは違い、地方では実店舗はまだ少ない状況ですが、mineoのコミュニティサイト「マイネ王」で疑問点を解決してくれるのです。

出典:mineo

「サポートアンバサダー制度」もあり、スマホの初期設定などをサポートアンバサダー」である先輩メンバーに1対1の個別チャットで相談することもできます。

困りごと以外にも、お得なキャンペーンをいち早くチェックできたり、ゲーム好きにはたまらない「王国ダンジョン」というゲームがあったりと、サポートだけでなくエンターテイメント性も充実したものとなっています。

顧客満足度調査の中でも、ユーザーの評価として、

50代/男性
50代/男性

コミュニティが思っていたよりも充実していて、
通話やパケットでも不満を感じたことがなく、月額も安い。

50代/男性
50代/男性

交流するサイトがおもしろいこと。
通信が安定していて月額料金が安いこと。

という意見も出されていました。

サポート体制の評価でも顧客満足度1位ですからね。

ユーザーの満足度の高さがうかがえます。

まとめ

この記事のまとめ
  • 過去には「やばい」といわれた理由があった
  • mineoは数々の顧客満足度調査で第1位を獲得
  • 業界最安級の料金プランやデータ使い放題のオプションがある
  • 「マイネ王」で充実したサポート体制

過去には、経営不振などの「やばい」と言われたこともありましたが、現在は、数々の顧客満足度調査で1位を獲得し、多くのユーザーから高評価を獲得しています。

格安SIMでありながら、料金、通信品質、サポート、サービス・付加価値の各項目で、大手キャリアにも匹敵する(むしろ超える?)評価を得ており、その意味では、mineoの評判は「やばい」と言えるかもしれません。

「サポートが悪い」とか「潰れる」とかいう評価は、もはや風評被害といってもいいでしょう。

私は、2016年からmineoを使っていますが、今まで不満に感じたことはありません。

自信をもってmineoをおすすめしますよ。

お申し込みはこちらから

この記事を書いた人
るりと

30代男性。総務省後援「スマートフォン・ケータイアドバイザー」。2016年12月にソフトバンクからmineoに乗り換え、現在9年目。携帯料金を月約1万円から約2千円弱に削減し、8年間で約80万円の節約に成功。格安SIMの普及を目指し、2022年にmineo紹介ブログを開設。現在は、mineoを中心に格安SIMのお得情報を発信中!

るりとをフォローする
検証・比較

コメント

お申し込みはこちらから ⇒ ⇒ ⇒
mineo公式サイト
お申し込みはコチラ ⇒
mineo公式
タイトルとURLをコピーしました