
mineoに使い放題プランがあるってホント?

「マイそく」はどのコースがおすすめなの?
mineoには、2種類のデータ使い放題コースが用意されています。
- マイそく
- パケット放題Plus(マイピタオプション)
≫【mineo】パケット放題Plusとマイそく(1.5Mbps)の違いは?どっちがいいの?
その中でも「マイそく」は、通信速度が4パターン用意されており、何を選べばいいのか分からないとい人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、マイそくの特徴と、どんな人におすすめなのかについて詳しく解説します。
この記事を読めば、次のことが分かります。
ぜひ参考にしてみてください。


より安く、データ無制限を利用したいならマイそく!
\今ならでマイそくプレミアムが990円!/
マイそくは通信速度から選べるデータ使い放題コースのこと
出典:mineo
マイそくは、月曜~金曜の12時台に通信速度が制限されますが、その時間帯以外は、一定の通信速度でデータ容量を気にせず使い放題になるコースです。
通信速度は32kbps~最大5Mbpsまで設定可能で、月額料金は250円~2,200円となっています。
300kbps~5Mbpsはデュアルタイプもシングルタイプも同額。
32kbpsのスーパーライトコースについては、デュアルタイプのみの設定となっているので注意しましょう。
通信速度 | 音声通話+データ通信![]() ![]() (デュアルタイプ) | データ通信のみ![]() ![]() (シングルタイプ) |
---|---|---|
最大5Mbps (プレミアム) | 2,200円 | |
最大1.5Mbps (スタンダード) | 990円 | |
最大300kbps (ライト) | 660円 | |
最大32kbps (スーパーライト) | 250円 | – |
パケット放題Plusとの違い
出典:mineo
マイそくと同じく、データ使い放題の「パケット放題Plus」。
パケット放題Plusは、マイそくのスタンダードコースと同じ、最大通信速度が1.5Mbpsでデータ使い放題となります。
スタンダードコースとの違いは、パケット放題Plusはマイピタのオプションであるということ。
マイピタの基本料金にプラスして、月額385円の追加料金がかかります。
(基本容量が10GB以上の場合は無料)
マイピタ 基本データ容量 | パケット放題Plus | 音声通話+データ通信![]() ![]() (デュアルタイプ) | データ通信のみ![]() ![]() (シングルタイプ) |
---|---|---|---|
1GB | 385円 | 1,298円 | 880円※ |
5GB | 1,518円 | 1,265円 | |
10GB | 無料 | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 | |
50GB | 2,948円 | 2,695円 |
また、マイそくとは違い、月曜~金曜の12時台での通信速度制限がありません。
しかも、「マイピタの通常速度」と「通信速度1.5Mbps」をmineoスイッチという機能でいつでも切り替えが可能となるため、1.5Mbpsでは物足りない場合には、すぐに通常速度に戻すことができます。
≫月額385円でデータ使い放題!パケット放題 Plusで快適なスマホライフを!
\お申し込みはこちらから/
マイそくのおすすめコースランキング
第1位 スタンダードコース
出典:mineo
約9割以上のユーザーが1.5Mbpsの通信速度で満足する結果となっており、ほとんどのサービスが問題なく利用できることが分かります。
出典:mineo
サービス | 利用可否 | 利用率 |
---|---|---|
メッセージやメールのやり取り | 利用可 | 99% |
音楽ストリーミング | 利用可 | 97% |
SNSの利用 | 利用可 | 97% |
QR決済 | 利用可 | 97% |
Webサイトの閲覧 | 利用可 | 97% |
地図アプリの利用 | 利用可 | 94% |
YouTubeなどの動画視聴 | 利用可 | 92% |
Zoomなどのビデオ会議 | 利用可 | 82% |
アプリのアップデート | 利用可 | 82% |
ちなみに私はこのプランを利用していましたが、通信速度については全く問題がありませんでした。
マイそくスタンダードを使ってみた感想について、過去の記事で紹介していますのでそちらもご覧ください。
≫【レビュー】「マイそく(スタンダード)」を1年使ってみた感想。
第2位 プレミアムコース
出典:mineo
2025年3月13日、プレミアムの最大通信速度は「3Mbps」⇒「5Mbps」にアップデートされました。
スタンダードとの比較では、通信速度が3倍以上です。
出典:mineo
また、マイそくの最大のデメリットとなっている、お昼(月曜~金曜の12時台)の時間帯の通信速度制限(32kbps)。
プレミアムコースでは、アップデートにより通信速度制限が「200kbps」となります。
これにより、お昼の時間帯はスマホを使うことすらできなかったマイそくも、「アプリ通話」や「スマホ決済」といった一部機能を使うことが可能に。
ランチでスマホ決済を利用したいという人は、マイそくプレミアムがおすすめです。
用途 | 快適な速度の目安 | 5Mbpsでの通信状況 | 200kbpsでの通信状況 |
---|---|---|---|
LINE | 1~3Mbps | ◎ | 〇 |
3~5Mbps | ◎ | × | |
Googleマップ | 1.5~3Mbps | ◎ | × |
QRコード決済 | 1~2Mbps | ◎ | ◎ |
ウェブブラウジング | 3~5Mbps | ◎ | ▲ |
ストリーミング (HD動画) | 5~8Mbps | 〇 | × |
ストリーミング (4K動画) | 15~25Mbps | ▲ | × |
ビデオ会議 | 1.5~3Mbps | ◎ | × |
オンラインゲーム | 1~3Mbps | ◎ | ▲ |
音楽ストリーミング | 1~2Mbps | ◎ | 〇 |
オンライン ショッピング | 3~5Mbps | ◎ | ▲ |
≫【徹底比較】マイピタ50ギガ vs マイそく5Mbps 選ぶならどっちがおすすめ?
\今ならマイそくプレミアムが月990円!/
第3位 ライトコース
出典:mineo
LINEなどのメッセージのやり取りや通話は問題ありません。
しかし、ビデオ通話の場合は映像が固まることが多いです。
また、テキストベースのネットサーフィンは可能ですが、画像など容量のあるページは時間がかかります。
YouTubeは画質が落ちたり、止まったりすることが多少ありますが、”見られないことはない”といった感想です。
かけ放題プランと組み合わせて、通話重視で使いたい人におすすめです。
第4位 スーパーライトコース
出典:mineo
FeliCa決済や音声通話以外の利用は全く利用できないと考えていいでしょう。
mineoスタッフが実施した、スーパーライトコースの検証結果をまとめます。
以上が32kbpsの速度制限下での利用可能な範囲です。
私の実体験ですが、LINEのやり取りもできないと考えていいと思います。
32kbpsでは、LINEの着信すらできませんでした。
基本的には、1.5Mbps以上のプランを選ぶことで、使い放題のメリットを最大限活かせるでしょう。
スーパーライトコースの32kbpsについては、過去の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。
≫【mineo(マイネオ)】驚異の月額250円でデータ使い放題!コスパ最強プランと通信速度32kbpsをうまく使いこなすコツをご紹介
昼間の通信速度制限について
マイそくでは平日(祝日含む)の昼間に通信速度が制限されます。
具体的には、月曜~金曜の12時台は、最大32kbpsの通信速度に落ちます。
私の実体験では、テキストベースでの通信もできませんでした。
当然インターネットも見れないため、
「お昼はスマホを使わないと割り切れる人」
にマイそくはおすすめです。
また、QRコード決済等にも影響がでるため、お昼に外食される人で、普段PayPayや楽天Pay等を利用している場合は、ほぼ使えなくなると考えた方がいいです。
ただし、FeliCa決済は32kbpsでも利用することが可能です。
マイそくユーザーの声
マイそくを利用しているユーザーの声をご紹介します。
マイそくユーザーによるアンケート結果
1.5Mbpsの通信速度では、Webサイトの閲覧や音楽ストリーミングなど、ほとんどのサービスが快適に利用できると回答したユーザーが約9割に上ります。
出典:mineo
一方で、32kbpsの通信速度では、メールやメッセージ以外はほとんど利用できないと回答したユーザーが多いです。
データ使い放題オプションの追加料金と特徴
出典:mineo
お昼にどうしても高速通信が必要となる場合は、「24時間データ使い放題オプション」を使って、いつでも通信速度を切り替えることが可能です。
マイピタの通常速度で24時間使用できます。
ただし「いつでも」とは書きましたが、制限中の時間帯では切り替え作業が難しくなるため、事前に対応しておくことをおすすめします。
出典:mineo
まとめ
「マイそく」は次のような人におすすめです。
特に「スタンダード」は、最大通信速度1.5Mbpsで使い放題となり、コスパ最強です。
お昼の制限速度をどう感じるかは人それぞれですが、お昼は昼寝をしたり、本を読んだり、または仕事をすることが多い人にとっては、とても魅力的なプランになっていると思います。
もっと通信料金を下げたいと考えている人はぜひご検討ください!
\今ならマイそくプレミアムが月990円!/
コメント