
ahamoの大容量プランが気になってるんだよね。

mineoとahamoって、どっちがいいの?
ドコモが提供している低価格スマホプラン「ahamo」。
格安SIM(MVNO)と一緒にされることがありますが、厳密には、ドコモのサービスの一つです。
ahamoはドコモユーザーが簡単に乗り換えられる上、月々の料金が安くなるため、人気のサービスとなっています。
一方で、格安SIMのmineoもドコモ回線が使えることから、ahamoとどちらにしようか迷っている人も多いと思います。
そこで今回は、ドコモが提供する「ahamo」と格安SIM「mineo」を徹底的に比較してみました。
この記事を読めば、次のことが分かります。
乗り換えを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
それぞれ、おすすめできるのはこんな人です。
\お申し込みはこちらから/
\お申し込みはこちらから/
ahamoってなに?
ahamo公式HPより引用
ahamoは、大手キャリアの回線を借りてサービスを提供する格安SIMとは違い、ドコモが提供する低価格のスマホ料金プランです。
本家と同様、100%ドコモ回線を使用できるため、安定した通信回線が魅力となっています。
契約はすべてオンラインで、シンプルで大容量な料金プランと高速通信が特徴。
「ahamo」の契約数は、2021年3月のサービス開始から2024年9月で600万契約を突破しています。

格安SIMではないから、ドコモ契約者なら安心して乗り換えできそう。
\今なら最大50,000ポイント進呈中!/
mineoとahamoの「10項目」を徹底比較
mineoとahamoでは、次の項目で比較をしていきます。
- 通信回線
- 通信速度
- 料金プラン
- データ繰越
- データチャージ
- データ使い放題
- 音声通話
- 通話かけ放題
- ポイントサービス
- 顧客サポート
通信回線
![]() | ![]() | |
---|---|---|
通信回線 | ドコモ・au・ソフトバンク | ドコモ |
mineoは、ドコモ、au、ソフトバンクの3回線から選べるため、地域やスマホに合った最適な回線が利用できます。
ahamoはドコモ回線のみとなるため、auやソフトバンク回線を利用されている人でSIMロックがかかったスマホを利用している場合は、SIMロック解除や機種変更を行う場合があります。
しかしahamoは、ドコモが提供するサービスであることから、安定した通信回線が魅力です。
mineoのような格安SIMとは違い、お昼や夕方の時間帯などの通信の極端な遅延はほぼないと言っていいでしょう。
通信速度
![]() | ![]() | |
---|---|---|
通信速度 | 平均Ping値: 58.88ms 平均DL速度: 54.06Mbps 平均UP速度: 12.31Mbps | 平均Ping値: 46.82ms 平均DL速度: 126.46Mbps 平均UP速度: 12.6Mbps |
ahamoの平均ダウンロード(DL)速度は、mineoの約2倍。
さすがは大手キャリアが直接提供するサービスだけあって、高速通信となっています。
ahamo公式でも通信速度について言及されており、通常のドコモのプランと同様の速度とのことです。
Q:ahamoの通信速度はどのくらいですか?
A:ドコモのプレミアプランと同じ速度になります。
ahamo公式HP(よくあるご質問より)
プレミアムプランの通信速度は、公式HPの実効速度計測結果で公表されています。
ドコモ公式HP「実効速度計測結果」より引用AndroidTMの実効速度(下り):170Mbps~484Mbps iOSの実効速度(下り):169Mbps~532Mbps
下り速度では、Androidで170~484Mbpsで、iOSでは169~532Mbpsが出ています。
場所によってはもう少し下がる可能性もありますが、十分すぎる速度です。
ちなみに、Youtubeの視聴における推奨速度は次のとおり。
動画の解像度 | 推奨される持続的な速度 |
---|---|
4K UHD | 20 Mbps |
HD 1080p | 5 Mbps |
HD 720p | 2.5 Mbps |
SD 480p | 1.1 Mbps |
SD 360p | 0.7 Mbps |
4K動画のような高画質でも、動画視聴には全く問題無さそうです。

基本的には、mineoの速度があれば十分なことが多いけど、オンラインゲームなど、できるだけ高速通信が欲しい人は、ahamoがおすすめ。
\お申し込みはこちらから/
料金プラン
![]() | ![]() | |
---|---|---|
月額料金 | 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 50GB:2,948円 | 30GB:2,970円 100GB:4,950円 |
mineoの50GBは2,948円、ahamoの30GBは2,970円。
mineoは+20GBでありながら、22円安くなっています。
月々30GB以上使う人は、mineoがおトクです。
一方、50GBを超えるほどのヘビーユーザーであれば、ahamoの100GBがおすすめ。
ドコモの高速通信で100GB使用できるため、オンラインゲームも快適に利用できるでしょう。
\今ならマイピタ50ギガが月1,760円!/
データ繰越
![]() | ![]() | |
---|---|---|
データ繰越 | 対応 | なし |
mineoは余ったパケットを翌月に繰り越すことができますが、ahamoはできません。
そのため、無駄なくパケットを利用したい人には、mineoがおすすめとなります。
データチャージ
![]() | ![]() | |
---|---|---|
データチャージ | 55円/100MB (550円/1GB) | 550円/1GB |
データチャージはどちらも、1GBあたり550円となっています。
どちらも他社と比較すると、割高な料金設定となっています。
キャリア | データチャージ |
---|---|
HISモバイル | 200円 (0GB~無制限まで従量課金) |
Rakuten | ー |
povo2.0 | 390円/1GB~ (1・3・20・60・150GB 単位で追加可) |
AEON MOBILE | 528円 |
mineo | 55円 (100MB単位で追加可) |
ahamo | 550円 |
IIJmio | 220円 |
mineoはデータ使い放題がある上、フリータンクなどのパケットオプションが豊富なため、
パケット不足に困ることはあまりありません。
ahamoも大容量プランがメインとなっていため、データチャージはもしものための保険と考えていれば良いでしょう。
データ使い放題
![]() | ![]() | |
---|---|---|
データ使い放題 | ①パケット放題Plus:385円 ②マイそく:250円~ | なし |
ahamoは使い放題プランはありませんが、mineoは2種類のデータ無制限サービスがあります。
格安SIMでデータ無制限サービスがあるのは、mineoだけです。
- パケット放題Plus
- マイそく
出典:mineo
パケット放題Plusは、マイピタ(1GB~20GB)に付けるオプションです。
月額385円(10GB以上のプランは無料)で、最大通信速度が1.5Mbpsになる代わりに、データ通信量が無制限になります。
マイピタ 基本データ容量 | パケット放題plus | 音声通話+データ通信![]() (デュアルタイプ) | データ通信のみ![]() (シングルタイプ) |
---|---|---|---|
1GB | 385円 | 1,298円 | 880円※ |
5GB | 1,518円 | 1,265円 | |
10GB | 無料 | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 | |
50GB | 2,948円 | 2,695円 |
※基本データ容量1GBのデータ通信のみ(シングルタイプ)ではパケット放題plusは付けられません。
最大通信速度1.5Mbpsの速度では、次のことがほぼ問題なく利用可能。
mineoユーザーの実際の評価も次のとおり。
サービス | 利用可否 | 利用率 |
---|---|---|
メッセージやメールのやり取り | 利用可 | 99% |
音楽ストリーミング | 利用可 | 97% |
SNSの利用 | 利用可 | 97% |
QR決済 | 利用可 | 97% |
Webサイトの閲覧 | 利用可 | 97% |
地図アプリの利用 | 利用可 | 94% |
YouTubeなどの動画視聴 | 利用可 | 92% |
Zoomなどのビデオ会議 | 利用可 | 82% |
アプリのアップデート | 利用可 | 82% |

パケットを気にせず、YouTubeの動画ストリーミングができるのがすごく便利!
出典:mineo
マイそくは、月額250円~2,200円で、コースによって最大速度が変わります。
こちらは、10GB/3日間の速度制限のほか、平日の12時から13時の間は、通信速度が最大32kbpsに制限されます。
パケット放題Plusやマイそくスタンダードコースの最大速度1.5Mbpsについては、私の普段使いではほとんど支障はありませんでした。
ネットサーフィンはもちろん、動画や音楽再生くらいであれば十分な速度です。
≫月額385円でデータ使い放題!パケット放題 Plusで快適なスマホライフを!
ただし、マイそくの平日の12時から13時の間の速度制限については、スマホがほとんど使えない状況となるため、不便と感じる方はかなり多いです。
私が、マイそくからマイピタに変更したのも、それが主な理由となります。


お昼にスマホを利用する頻度が少ない人には、マイそくがおすすめ!
\マイそくプレミアムが月990円!/
音声通話
![]() ![]() | ![]() | |
---|---|---|
音声通話 | 国内通話22円/30秒 (mineoでんわアプリ:国内通話10円/30秒) | 5分以内無料 (国内通話22円/30秒) |
ahamoは5分以内の通話が無料となっており、かなりお得となっています。
さすがはドコモのサービスと言ったところでしょう。
通話かけ放題
![]() ![]() | ![]() | |
---|---|---|
音声通話 | ・10分通話パック:月110円 ・10分かけ放題:月550円 ・無制限かけ放題:月1,210円 | ・5分かけ放題 無料 ・無制限かけ放題:月1,100円 |
mineoのかけ放題プランでは、10分かけ放題550円が最安となっていますが、ahamoでは、5分以内の国内通話が無料です。
さらに、時間無制限(かけ放題)プランでは、ahamoが110円安くなります。
時間無制限(かけ放題)プランではそこまでの差はありませんが、毎月5分以内の通話をする機会が多い方は、5分間の通話が無料というのはかなり魅力的だと思います。
\お申し込みはこちらから/
ポイントサービス
![]() ![]() | ![]() | |
---|---|---|
ポイントサービス | ・mineoコイン 特典と交換可能。 | ・dポイント 毎月の利用料金に利用可能。 サブスクでポイント付与。 |
mineoでは、「mineoコイン」というサービスがあります。
この「mineoコイン」は、契約年数に応じて付与。
1年後 | 2年後 | 3年後 | 4年後 | 5年後以降 | |
---|---|---|---|---|---|
mineoコイン | 1枚 | 2枚 | 3枚ずつ |
このコインを使って、各種サービスに利用可能です。
mineo公式リーフレットより引用
最大10枚で、端末購入が7,000円引きとなるクーポンと交換することもできます。
≫【備忘録】端末大特価セールとmineoコインを利用してスマホを購入してみた!
\今ならお得なキャンペーン実施中/
NTTdocomo公式HPより引用
一方ahamoを契約すると、人気のサブスクサービスをお得に利用可能。
「爆アゲセレクション」では、それぞれのサービスプランの月額料金(税抜)に応じて、dポイントとして還元されます。
ポイント還元率は税抜価格にかかることに注意してください。
サービスプラン | 月額料金(税込) | ポイント還元率 | 還元ポイント数 |
---|---|---|---|
DISNEY+スタンダードプラン | 990円 | 20% | 180pt |
Netflix プレミアムプラン | 1,490円 | 最大 20% | 271pt |
Leminoプレミアム | 990円 | 10% | 90pt |
Standardプラン | 980円 | 25% | 223pt |
YouTube Premium | 1,280円 | 20% | 233pt |
Arcade | 900円 | 10% | 82pt |
Netflix 広告つきスタンダード | 790円 | 15% | 108pt |


これだけのサブスクと連携できるのは、さすがドコモ系列!
\「ahamoポイ活」好評受付中!/
顧客サポート
![]() ![]() | ![]() | |
---|---|---|
音声通話 | ①店舗(全国116店舗) ②オンライン ③マイネ王 | ①店舗(有料) ②オンライン |
mineoは、顧客サポートの手厚さで知られており、初心者でも安心して利用できるサポート体制が整っています。
全国116店舗での店舗サポートのほか、オンラインやAIチャットでの相談は無料です。
さらに、mineoユーザー同士で交流できるコミュニティサイト「マイネ王」でも疑問を解決してくれます。
mineo「マイネ王」より引用
『サポートアンバサダー制度』では、経験豊富なmineoユーザーが初心者をサポートします。
これにより、スマホの初期設定や疑問点を個別チャットで解決することが可能です。
一方ahamoでは、実店舗がドコモショップとなっていますが、サポートは有料です。
サービス名称 | ご利用料金 | サポート内容 |
---|---|---|
ahamo WEB お申込みサポート | 3,300円 (税込) | ahamoの新規契約、他社からの乗り換え、 ドコモのギガプラン等からの料金プラン変更 の申込みサポート |
ahamo WEB お手続きサポート | 3,300円 (税込) | ahamo契約後の 各種手続きの申込みサポート |
さらに、契約後の相談は専用チャットを利用することになるため、ドコモショップやインフォメーションセンターでの相談はできません。
ドコモショップでのサポートを希望する場合は、有料の「ahamo WEBお手続きサポート」を利用することになるなど、かなり制約があります。
\お申し込みはコチラから!/
ahamoの口コミはどう?
以下は、利用者がXに投稿したahamoの口コミの一例です。
良い口コミ


特に、大容量プランに満足している人が多い様子。
悪い口コミ
やはり、サポートがドコモショップであることや、有料であることに不満を感じている方が多いです。
さらに、速度が遅いという声も多々あり、人によって「速い」と感じる方と「遅い」と感じる方に分かれます。


通信速度については、人によって感じ方がまちまちだからしかたないね。
mineoとahamoの比較まとめ:おすすめなのはどんな人?
それぞれ、おすすめできるのはこんな人です。
\お申し込みはこちらから/
\お申し込みはこちらから/


自分にあった会社を選んでみてね!
コメント