
家族でmineoを契約したいけど、割引ってあるの?

mineoの家族割って他社と比べてどうなの?
家族でmineoに乗り換える際、「家族割」があるのか気になりますよね。
mineoには「家族割引」がありますが、中には、
といった声が聞かれます。
そこで今回は、mineoの家族割引とはどのようなものなのか、どんなメリットがあるのか、どうやって申し込むのかなど、気になる点を徹底解説していきます。
この記事を読めば、次のことができるようになります。
ぜひ最後までご覧ください。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
mineoの家族割引とは?最大165円の割引!
出典:mineo
mineoの家族割引は、家族でまとめて契約すると、1回線につきmineoの月額基本料金が55円(税込)割引になります。
さらに、デュアルタイプの回線を3回線以上ご契約の場合、3回線目以降の回線は165円(55円+割引増額110円)割引に。
最大5回線まで家族割を組むことが可能です。
例えば、デュアルタイプを4回線ご契約の場合、1,2回線目は55円割引、3,4回線目は165円(55円+割引増額110円)割引となります。
mineo公式HPより引用
\お申し込みはこちらから/
【mineoの家族割引】3つのメリット
- 住所や姓が異なっても適用可能
- 同性パートナーや事実婚も対象
- パケットシェアやデータ繰り越しができる
住所や姓が異なっても適用可能
mineoの家族割の特徴的なメリットは、住所や姓が異なっても適用可能なことです。
一般的に、家族割というと、同一住所かつ同一姓の家族だけが対象になるイメージがありますが、mineoではそうではありません。
mineoでは、主回線者から三親等以内の方が家族割の対象になります。
出典:mineo
つまり、
も家族割引の対象になります。

現代社会のニーズにあったサービスになっているよね!
同性パートナーや事実婚も対象

mineoの家族割のもう一つの特徴的なメリットは、
同性パートナーや事実婚も対象
になることです。
これは、主回線者から三親等以内の方が家族割の対象になるという条件からくるものです。
同性パートナーや事実婚の人は、法的には夫婦や親子と認められていない場合が多いため、他社の家族割では適用されないことが多いです。
しかし、mineoでは、そういった人たちも家族割の対象になります。

LGBTや未婚カップルなどのニーズに応えた画期的なサービス!
\お申し込みはこちらから/
複数回線割引とも併用できる
出典:mineo
mineoには、「複数回線割引」というサービスもあり、最大10回線まで各回線55円が割引されます。
複数回線割引の適用回線を家族割引の回線として登録する場合は、その回線は家族割引の適用が優先され、その他の回線は複数回線割引が適用。
また、家族割引の最大回線数は5回線までとなるため、6回線目以降は自動的に複数割引が適用されます。

どちらかが適用されるわけではなく、併用できるのがうれしい!
大手格安SIM会社の家族割料金比較
格安SIMで家族割に対応している5社を比較した表を作成してみました。
料金プランについては、各社共通の20GB+音声通話付きプランで比較しています。
会社 | 家族割引の内容 | 一人当たり月額料金 (税込) | 3人家族の場合の月額料金 (税込) |
---|---|---|---|
mineo | 各回線の基本料金から月額55円割引、 デュアルタイプ3回線目以降は月額165円割引 | 2,178円 (マイピタ20GB) | 6,259円 |
ワイモバイル | 2回線目以降、月額1,100円割引 | 4,015円 (シンプル2 M) | 9,845円 |
UQモバイル | 1回線あたり、月額550円割引 | 3,278円 (コミコミプラン) | 8,184円 |
楽天モバイル | 1回線あたり、月額110円割引 | 3,168円 (20GB超過後無制限) | 9,174円 |
BIGLOBEモバイル | 2回線目以降、月額220円割引 | 5,720円 (音声通話SIM20ギガ) | 16,720円 |
mineoの家族割は、他社に比べて割引額が少ないです。
特にワイモバイルやUQモバイルは、2回線目以降の月額基本料が1,000円以上割引されますが、mineoは55円(3回線目以降165円)しか割引されません。
しかし、mineoは、そもそもの月額料金が安いことから、3人家族合計で計算した場合に、5社の中でも一番安くなります。
さらに、mineoは、Aプラン(au回線)、Dプラン(ドコモ回線)、Sプラン(ソフトバンク回線)の3種類の回線から選べるため、自分に合った回線を選べるのが魅力の一つ。
mineo独自のデータシェアやパケットギフトなど、家族間でデータ容量を分け合えるサービスも充実しています。

mineoの家族割は、一回線あたりの割引額は少ないけど、回線数やプランの自由度が高く、データ容量の管理や共有ができるのが便利!
mineoの4人家族でおすすめのプラン
mineoを4人家族で利用する場合のおすすめプランをご紹介します。

会社員。仕事でスマホを使う。データ容量は多めに必要。音声通話もよく使う。

主婦。スマホは主にSNSやメールで連絡を取る。データ容量は少なめで十分。音声通話はたまに使う。

高校生。スマホはゲームや動画視聴がメイン。データ容量は多めに必要。お昼はスマホを利用できない。音声通話はほとんど使わない。

小学生。データ通信は使わない。音声通話は親とのやりとりのみ。
この場合、次のようなプランの組み合わせをすることが可能です。
家族構成 | 料金プラン | オプションサービス | 月額料金 | 家族割適用後 |
---|---|---|---|---|
父親 | マイピタ 50GB(2,948円) | 無制限かけ放題 (1,210円) | 4,158円 (税込) | 4,103円 (税込) |
母親 | マイピタ 1GB(1,298円) | 10分かけ放題 (550円) | 1,848円 (税込) | 1,793円 (税込) |
長男 | マイそく スタンダード(990円) | – | 990円 (税込) | 825円 (税込) |
長女 | マイそく スーパーライト(250円) | 10分通話パック (110円) | 360円 (税込) | 360円 (税込) |
合計 | – | – | 7,356円 (税込) | 7,081円 (税込) |
父親は、仕事でもスマホを使用することから、データ容量も通話もフルスペック。
しかもマイピタ50ギガは、無料で次の3つのオプションが付きます。
- パスケット:パケットを無期限に貯めておくことができる。
- パケット放題Plus:最大通信速度1.5Mbpsでデータ通信無制限。
- 夜間フリー:夜間(22時半~7時半)でデータ通信が使い放題。
これに無制限かけ放題を付ければ、通信も通話も心配はないでしょう。
≫【徹底比較】マイピタ50ギガ vs マイそく5Mbps 選ぶならどっちがおすすめ?
母親は、普段は自宅のWi-Fiを利用していることから、データ容量は1GBで十分と想定。
友人や子供との通話がたまにあるため、10分かけ放題プランを付けています。
長男は、通学の電車内でデータ通信を多く使うため、データ使い放題となる「マイそくスタンダード」を契約。
昼休みは校則により、スマホを使用できないため、12時台の通信速度が32kbpsになる「マイそく」は最適。
長女は、「見守り機能」の意味でスマホを契約。「マイそくスーパーライト」のデータ通信は最大速度32kbpsのため、通信機能はほぼなし。しかし、月合計10分間の「10分通話パック」を追加して、通話に特化している。※ただし、家族割引の適用はなし。
このように、mineoでは家族のそれぞれの利用シーンに合わせて回線プランや料金プランを自由に選ぶことが可能です。
家族割引を利用することで、このパターンの場合は、3回線で275円(55円×2回線+165円×1回線)の割引が受けられることになります。


マイそくスーパーライトは家族割引の適用対象外だから注意しよう!
≫mineo(マイネオ)の「マイピタ」と「マイそく」を徹底比較!おすすめプランはどっち?
\お申し込みはこちらから/
mineoの家族割引の申し込み方法
家族割引を申し込むは次のステップで行いましょう。
①主回線者がマイページの〔ご契約サービスの変更〕から〔家族割引お申し込み・変更〕をタップ。


②家族割引情報をご確認の上、家族割引のお申し込みの〔グループ追加する〕をタップ。


③[ご利用番号]と[ご契約者さまとの続柄]を入力し、〔同一住所かつ同一姓〕または〔左記以外〕を選択。
複数回線を登録する場合は、〔グループ追加する〕をタップし、同様に入力。
入力が完了したら、〔次へ進む〕をタップ。


契約者と家族の方の住所や姓が異なる場合


〔左記以外〕を選択し、〔家族関係証明書類〕を選択します。
〔ファイルを選択〕をタップして、本人確認書類の画像をアップロードしてください。
④入力内容に誤りがなければ〔申し込む〕をタップして、申込を確定。


⑤申込完了。審査後、メールにより結果通知。




割引の適用は審査完了の当月分からだよ!
\お申し込みはこちらから/
まとめ
以上、mineoの家族割について、詳しくご紹介しました。
mineoの家族割は、一見すると55円と少額ですが、そもそもの基本料金が安いことから、他社よりも月額料金が安くなります。
重要なのは、割引額だけで比較するのではなく、総合的に料金を比較すること。
目先の割引額だけで判断しないようにしましょう。
mineoはオプションを含めて、料金プランが豊富のため、自分にあったプランにカスタマイズできます。
ぜひ、当ブログを参考にしていただき、家族みんなでスマホ料金を安くしちゃいましょう。
\今ならマイピタ20GBが月額990円!/
コメント