PR

【マイネ王完全ガイド】知らないと損!mineoユーザー必見の便利機能とおトクな使い方を徹底解説!口コミ・評判も紹介

検証・比較
スポンサーリンク

mineoに乗り換えたけど、よく聞く「マイネ王」って何?

マイネ王がお得って聞くけど、どうやって使えばいいのか分からない…

mineoユーザーでも「マイネ王」とは一体なんなのか、分からないという人も多いのではないでしょうか。

mineoユーザーなら絶対に活用したい、いや、活用しないともったいないのが、ユーザーコミュニティサイト「マイネ王」です。

この記事では、mineoを契約したばかりの初心者さんから、もっとマイネ王を使いこなしたい中級者さんまで、誰もがマイネ王の便利でお得な機能を、余すことなく活用できるよう、徹底的に解説していきます。

具体的には、

  • そもそもマイネ王とは何か?
  • パケットが足りない時に助かる「フリータンク」の賢い使い方
  • 通信制限を気にせず使える「深夜フリー」などの特典がもらえる「ゆずるね。」の攻略法
  • 分からないことを解決できる「Q&A」や感謝を伝える「チップ」機能
  • mineoの最新情報や他のユーザーの声が集まる「スタッフブログ」や「掲示板」
  • お楽しみ要素満載の「mineoコイン」や「マイネおみくじ」

など、マイネ王の主要な機能を一つひとつ丁寧に、そして「どう使えばお得なのか」「どんなメリットがあるのか」という視点で深掘りしていきます。

実際にマイネ王を利用しているユーザーのリアルな声(口コミ・評判)も多数ご紹介しますので、使い心地やメリット・デメリットが具体的にイメージできるはずです。

この記事を参考に、ぜひもっとおトクにmineoを楽しんでください。

るりと
るりと

この記事を読み終える頃にはあなたも立派な「マイネ王マスター」に!?

50GBが業界最安値級の月額2,948円

mineo(マイネオ)

この記事を書いた人
るりと

30代男性。総務省後援「スマートフォン・ケータイアドバイザー」。2016年12月にソフトバンクからmineoに乗り換え、現在9年目。携帯料金を月約1万円から約2千円弱に削減し、8年間で約80万円の節約に成功。格安SIMの普及を目指し、2022年にmineo紹介ブログを開設。現在は、mineoを中心に格安SIMのお得情報を発信中!

るりとをフォローする
  1. マイネ王とは?mineoユーザーの心強い味方!
    1. マイネ王の基本情報
      1. 登録方法
      2. eoIDとの連携
      3. 利用料金
      4. マイネ王でできること(概要)
    2. マイネ王の3つの大きな魅力
      1. ユーザー同士の「助け合い精神」が息づいている
      2. ゲーム感覚で「お得」をゲットできる仕組みが満載
      3. mineoに関する「情報収集」と「交流」のハブになる
  2. 【パケット節約の決定版!】フリータンクの仕組みと賢い使い方
    1. フリータンクとは?
    2. フリータンクからパケットをもらう(OUT)
      1. 利用条件
      2. 具体的な引き出し手順
      3. いつ使うべきか
      4. 引き出す際の注意点
    3. フリータンクにパケットを入れる(IN)
      1. パケットを入れるメリット
      2. 具体的な投入手順
    4. フリータンクの残容量確認方法と傾向
    5. ユーザーの声:フリータンクって実際どう?
      1. ポジティブな声
      2. 注意喚起の声・改善を望む声
  3. 【特典ゲット!】「ゆずるね。」宣言と達成でもっとお得に!
    1. 「ゆずるね。」とは?
    2. 「ゆずるね。」の宣言方法と達成条件
      1. 宣言のタイミング
      2. 具体的な宣言手順
      3. 達成条件
    3. 「ゆずるね。」達成で得られる特典
    4. 「ゆずるね。」を無理なく達成するコツ
      1. Wi-Fi環境を最大限に活用する
      2. オフラインで楽しめることをする
      3. スマホの通知を一時的にオフにする
      4. ランチタイムはスマホから離れる時間と決める
    5. ユーザーの声:「ゆずるね。」のメリット・デメリット
      1. ポジティブな声
      2. デメリットや工夫の声
  4. 【知識とパケットを交換!】Q&Aとチップ機能を使いこなそう
    1. Q&A
      1. 質問する際のマナーとコツ
      2. 回答する側のメリット
      3. 過去のQ&Aを検索して自己解決する方法
    2. チップ機能
      1. どんな時に使う?
      2. チップを送る手順・受け取る手順
      3. チップを送る際の注意点
    3. ユーザーの声:チップ機能の体験談
  5. 【交流と情報収集の場】掲示板・スタッフブログ・レビュー
    1. 掲示板
      1. 利用する上でのマナー
    2. スタッフブログ
      1. どんな情報が得られるのか
    3. レビュー
      1. mineoプランのレビュー
      2. 端末のレビュー
      3. オプションのレビュー
    4. ユーザーの声:コミュニティ機能の楽しさと便利さ
  6. 【お楽しみ要素も満載!】mineoコイン・マイネおみくじ・その他機能
    1. mineoコイン
    2. マイネおみくじ
    3. イベント・キャンペーン
    4. プロフィール設定とアバター
      1. アイコンの設定方法について
    5. ユーザーの声:マイネ王の遊び方、楽しみ方
  7. 【㊙無料で無限にパケットを繰り越す】王国ダンジョン
  8. マイネ王をさらに使いこなすためのQ&A・注意点
    1. マイネ王に関するよくある質問
    2. マイネ王利用上の注意点とマナー
    3. もっとマイネ王を楽しむためのポイント
  9. 【まとめ】マイネ王を活用して、あなたのmineoライフをもっと豊かに!

マイネ王とは?mineoユーザーの心強い味方!

出典:mineo

まずは「マイネ王って一体何なの?」という基本的なところから見ていきましょう。

マイネ王の基本情報

出典:マイネ王

マイネ王(まいねおう)」とは、mineoが提供する、mineoユーザーとmineoスタッフ、そしてmineoをこれから使おうと考えている人が集う公式コミュニティサイトです。

単なる情報サイトではなく、ユーザー同士が積極的に交流し、助け合える「広場」のような存在と言えるでしょう。

登録方法

1.「マイネ王メンバー登録」から、登録画面に進み、必須項目を入力。

2.入力後、利用規約とプライバシーポリシーをご確認の上「同意して登録」から登録。

3.登録したメールアドレス宛に、「登録確認メール」が送信されるため、メール本文に記載されているURLをクリックし、登録を完了する。

お申し込みはコチラから

eoIDとの連携

出典:mineo

mineoの「eoID」と連携することで、マイネ王のすべての機能を利用できます。

eoIDとは

mineo月額サービスなどを利用するための、株式会社オプテージが提供している専用ID
マイネ王のアカウントとeoIDの連携させると、フリータンクチップといった全国のmineoユーザーとパケットを共有したり、贈ったり、受け取ったりといった、便利で楽しい機能が利用できるようになります。

eoID連携はマイネ王サイトから簡単に行えます。

1.マイネ王にログイン

2.画面右上の「eoID連携」ボタンを選択

3.mineo月額サービスでご利用の「eoID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンを選択

4.ログイン中のマイネ王アカウントと連携したい電話番号を一つ選択して、「選択を確定する」ボタン

5.「電話番号の選択を確定する」ボタンを押した後に、下記画面が表示されれば連携成功

利用料金

無料です。

mineoユーザーはもちろん、未契約でも安心して利用できます。

マイネ王でできること(概要)

  • パケットの貸し借り(フリータンク)
  • 王国ダンジョン(パケット延命)
  • 特定時間の通信を控えて特典ゲット(ゆずるね。)
  • 疑問や困りごとを質問・相談(Q&A)
  • 感謝の気持ちをパケットで伝える(チップ)
  • スタッフからの最新情報をチェック(スタッフブログ)
  • ユーザー同士で情報交換や交流(掲示板)
  • 端末やサービスのレビュー投稿・閲覧
  • イベント参加やキャンペーン応募
  • mineoコインを貯めておみくじに挑戦 などなど…

まさに「王様」のように、mineoユーザーにとって至れり尽くせりの機能が詰まっているのが「マイネ王」なのです。

50GBが業界最安値級の月額2,948円

mineo(マイネオ)

マイネ王の3つの大きな魅力

マイネ王の大きな魅力は次の3つです。

ユーザー同士の「助け合い精神」が息づいている

出典:mineo

パケットが足りなくなった時に他のユーザーから分けてもらえたり(フリータンク)、分からないことを質問すれば誰かが親切に教えてくれたり(Q&A)。

このようなユーザー同士の温かい助け合いが、マイネ王の最大の魅力と言えるでしょう。

ゲーム感覚で「お得」をゲットできる仕組みが満載

出典:mineo

ゆずるね。」を達成して深夜に使い放題の権利「深夜フリー」を得たり、「mineoコイン」でおみくじを引いてパケットをもらえたりと、楽しみながら通信費の節約につながるお得な仕組みがたくさん用意されています。

mineoに関する「情報収集」と「交流」のハブになる

出典:mineo

mineoの最新キャンペーン情報新サービスの開発秘話などをスタッフが直接発信する「スタッフブログ」や、他のユーザーのリアルな声が聞ける「掲示板」「レビュー」など、情報収集の場として非常に優秀。

また、同じmineoユーザー同士で気軽に交流できるのも大きなメリットです。

るりと
るりと

これらの魅力が、多くのmineoユーザーを惹きつけているんだね!

【パケット節約の決定版!】フリータンクの仕組みと賢い使い方

今月、うっかり動画を見すぎてパケットが足りない!

月末まであと数日なのに、もうギガがない…どうしよう…

るりと
るりと

そんなmineoユーザーのピンチを救ってくれるのが、マイネ王の目玉機能の一つ「フリータンク」だ!

フリータンクとは?

出典:mineo

フリータンクは、全国のマイネ王ユーザーみんなでパケットを共有する大きなタンクのようなもの。

パケットが余っている人がタンクにパケットを「IN(入れる)」し、パケットが足りなくなった人がタンクからパケットを「OUT(もらう)」ことができます。

るりと
るりと

この仕組みは、マイネ王の「助け合い」の精神を象徴する機能と言えるだろう!

≫【完全無料】mineo(マイネオ)のフリータンクとは?パスケットとの違いは?評判と使い方を徹底解説!

フリータンクからパケットをもらう(OUT)

パケットが足りない時、フリータンクからパケットを引き出して利用することができます。

利用条件

フリータンクからパケットを引き出す時は、自分のパケット残容量が1,000MB(1GB)以下である必要があるので注意しましょう。

出典:mineo
  • eoID連携済みであること。
  • 引き出せるのは毎月21日~末日の前日まで
  • 引き出せる容量は、月2回まで、合計1GB(1,000MB)まで
  • 1回に引き出せる容量は10MB~1,000MBの範囲で10MB単位で指定できます。
  • 自分の当月利用残容量が1,000MB以下の場合に利用可能です。

具体的な引き出し手順

1.〔フリータンクから引き出す〕をタップ

2.引き出したいデータ容量を1MB以上で入力

3.感謝の気持ちのコメントを入力

4.内容確認後に[OK]をタップ

5.引き出し完了

いつ使うべきか

基本的には、どうしてもパケットが足りなくなった時の「最終手段」として考えましょう。

特に月末近くで、あと少しだけパケットがあれば乗り切れそうな場合にはすごく便利です。

引き出す際の注意点

  • フリータンクは善意で成り立っています。
    本当に困った時以外は、むやみに引き出すのは控えましょう
  • マイそくプランをご契約の方はパケットの引き出しをご利用いただけません。
  • 引き出したパケットの有効期限は、引き出した月の翌月末までです。

お申し込みはコチラから

フリータンクにパケットを入れる(IN)

逆に、自分のパケットが余っている場合は、フリータンクにパケットを入れて他のユーザーを助けることができます。

パケットを入れるメリット

  • 余ったパケットが他の困っているユーザーの役に立てる(これが最大のメリット!)。
  • マイネ王のランキングで「INした容量」として表示され、ちょっとした自己満足感が得られる。
  • 「ありがとう」のコメントをもらえることもあり、温かい気持ちになれる。

具体的な投入手順

1.〔フリータンクに入れる〕をタップ

2.〔入れるデータ容量〕〔コメント)を入力し、〔タンクに入れる〕をタップ

3.〔OK〕をタップ

4.フリータンクにパケットが入りました。

フリータンクの残容量確認方法と傾向

出典:mineo

フリータンクのページでは、現在のタンク残容量がグラフでも表示されています。

これを見ることで、今どれくらいのパケットがタンクにあるのか、また、最近のIN/OUTの傾向などを把握できます。

一般的に、月末に近づくにつれてOUTが増え、タンクの残容量が少なくなる傾向にあります。

るりと
るりと

現時点で残容量は約3,500テラバイト!枯渇の心配はないね。

ユーザーの声:フリータンクって実際どう?

実際にフリータンクを利用したユーザーからは、次のような声が聞かれます。

ポジティブな声

フリータンクに何度か助けられました!
パケット余ってる時に助け合えるのが良きです!(2024.12)

余ったギガをフリータンクに入れてみんなでシェアしたり、必要な場合は引き出せたり、本当に無駄がなくみんなが良い気持ちになるので、良いシステムだと思いました。(2024.12)

旅行など多く使ってしまった時に役立ててます。
ずっと家にいる時は逆に入れたり。
ありがたい機能です。(2024.8)

注意喚起の声・改善を望む声

(抜粋)全く入れていない人と同じ条件でしか引き出せないとのことで、大変不快感を覚える仕組みです。
(抜粋)もう少し、入れた人にメリットを感じさせるような仕組みでないと、ただの善意のみで入れてくれる人からパケット残量を運営が奪うだけの仕組みとしか考えられないと思います。(2021.11)

るりと
るりと

フリータンクは、mineoユーザー同士の善意と助け合いの精神で成り立っているんだ。
ルールとマナーを守って、賢く利用しよう!

50GBが業界最安値級の月額2,948円

mineo(マイネオ)
スポンサーリンク

【特典ゲット!】「ゆずるね。」宣言と達成でもっとお得に!

お昼休みはあまりスマホは使わないよ

夜中に動画や音楽を気兼ねなく楽しみたい!

るりと
るりと

そんなあなたにぴったりなのが、マイネ王の「ゆずるね。」だ!

≫【mineo】「ゆずるね。」の使い方を徹底解説!深夜フリーとパケ増しが熱い!

「ゆずるね。」とは?

出典:mineo

「ゆずるね。」とは、月曜日から金曜日(祝日を含む)の最も通信が混雑する時間帯である12時~13時の通信利用を他の人に「ゆずる」ことを宣言するプロジェクト

多くの人が一斉にスマホを使うお昼休みの時間帯に、通信を控えるユーザーが増えれば、その時間帯の通信品質が改善され、結果的にみんなが快適に使えるようになります。

その協力へのお礼として、mineoから特典がプレゼントされるという仕組みです。

\ゆずるね。紹介動画/

「ゆずるね。」の宣言方法と達成条件

出典:mineo

「ゆずるね。」に参加するためには、まず「宣言」をする必要があります。

宣言のタイミング

「ゆずるね。」をしたい日の前日13時~当日11時30分までに宣言を行います。

具体的な宣言手順

「ゆずるね。」の参加方法

【mineoアプリからの宣言】

マイネ王スタッフブログより引用

【複数回線時の宣言方法】

マイネ王スタッフブログより引用

mineoアプリのダウンロードはこちらから/

mineoアプリ
mineoアプリ
posted withアプリーチ

達成条件

宣言をした上で、該当日の12時~13時の1時間、mineoのSIMを使ったデータ通信量が一定以下(数MB程度、詳細は非公開ですが僅かなバックグラウンド通信程度は許容されることが多いようです)であることが条件となります。

  • Wi-Fiでの通信はカウントされません。
  • 音声通話もカウントされません。
るりと
るりと

確実に達成したいなら、電源をOFFにするのもあり!

お申し込みはコチラから

「ゆずるね。」達成で得られる特典

出典:mineo

「ゆずるね。」を達成すると、その達成回数に応じて様々な特典がもらえます。

これが大きなモチベーションになるんです。

主な特典は次のとおり。

達成回数特典
5回パケット100MB
10回ゆずるね。深夜フリー(23時-7時)
15回パケット200MB
20回契約容量パケット

この中でも特に難易度が低く、人気が高いのが「ゆずるね。深夜フリー」。

1ヶ月のうちたった10回「ゆずるね。」を達成すると、翌月の1ヶ月間、毎日23時~翌朝7時までの間、mineoのデータ通信がパケット消費なしで使い放題になります。

るりと
るりと

動画や音楽のストリーミング、アプリのダウンロードなどを思う存分楽しめるよ!

≫【緊急速報】mineo、2025年6月仕様変更!メリット・デメリットは?ユーザーのリアルな本音も徹底解説!

「ゆずるね。」を無理なく達成するコツ

お昼にスマホを使わないなんて無理!

るりと
るりと

ちょっとした工夫で意外と達成できたりするよ!

Wi-Fi環境を最大限に活用する

職場や自宅、カフェなどのWi-Fi環境下では、mineo回線のパケットを消費しないので、「ゆずるね。」達成に影響しません。

可能なら、お昼休みはWi-Fiのある場所で過ごすのがおすすめです。

オフラインで楽しめることをする

読書をする事前にダウンロードしておいた動画や音楽を楽しむ、ゲームをする(オフライン対応のもの)など、楽しむ方法はたくさんあります。

るりと
るりと

ボクは、お昼休みは読書をする時間に充てているよ!

スマホの通知を一時的にオフにする

バックグラウンドでアプリが通信するのを防ぐために、不要なアプリの通知を切っておくのも有効です。

個別にアプリの通知を切っておくのは大変ですので、できれば機内モード電源を切ってしまうのが確実ですが、電話着信もできなくなるので注意が必要です。

ランチタイムはスマホから離れる時間と決める

思い切ってスマホを置いて、食事や同僚との会話に集中するのも良いリフレッシュになりますよ。

るりと
るりと

デジタルデトックス」の意味でも、昼休みはスマホを使わないというのもあり!

\mineoスタッフのおすすめ記事/

スマホ断ちしたくて、祠(ほこら)のタイムロッキングコンテナを作った | スタッフブログ | マイネ王
スマホ断ちをするべく、祠(ほこら)を作りました!……なんで?????

ユーザーの声:「ゆずるね。」のメリット・デメリット

出典:mineo

「ゆずるね。」を実践しているユーザーからは、こんな声が寄せられています。

ポジティブな声

毎日忘れないよう、チェックする時間を決めてます。達成度で特典があり、楽しくゆずるね。出来てます。(2025.1)

昼間にパケットを使用しないだけ(少しならセーフ)で、達成回数によって、パケットプレゼント!深夜利用がパケット消費なしで可能!
とってもお得なシステムです!達成するための仕組みも備わってるし、みんなで達成するとご褒美が貰えるお祭りもあります!(2024.10)

ゆずるね。でギガがプレゼントされるので、月の契約ギガは最低レベルでもやっていけます。(2024.10)

デメリットや工夫の声

ゆずるね宣言して昼間に節約して宣言を達成してたまると100MBもらえるのは、とてもいいけど、Wi-Fi接続や節約モードで使用しているのに達成できない。達成するためには、何もできない。なんとか改善して欲しい。(2025.2)

サービス内容は良いのですが、昼間の使用を控える宣言を毎日する(ボタンを押す)という作業が面倒です…忘れることも多々…(2021.2)

「ゆずるね。」宣言失念防止のため、アプリで未宣言の場合、朝8時30分に通知されるように設定できますので参考にしてください。

「ゆずるね。リマインダー」の設定方法

アプリ設定」―「通知設定」―「ゆずるね。リマインダー ON

マイネ王スタッフブログより引用

50GBが業界最安値級の月額2,948円

mineo(マイネオ)

【知識とパケットを交換!】Q&Aとチップ機能を使いこなそう

mineoの設定で分からないことがある…

こんな時、他の人はどうしてるんだろう?

るりと
るりと

そんな困りごとの時に頼りになるのがマイネ王の「Q&A」と、感謝の気持ちを形にできる「チップ」機能!

Q&A

出典:mineo

マイネ王のQ&Aは、ユーザー同士が質問し合い、回答し合えるコミュニティ。

他のmineoユーザーから的確な回答がもらえます。

質問する際のマナーとコツ

  • 具体的に書く
    • どんな機種で、どんな状況で困っているのか、何を試したのかなどを詳しく書くと、的確な回答が得やすくなります。
  • 丁寧な言葉遣いを心がける
    • 顔が見えないコミュニケーションだからこそ、丁寧さが大切です。
  • 解決したらお礼を言う
    • 回答してくれた人に感謝の気持ちを伝え、どの回答で解決したかを「ベストアンサー」に選ぶと、他の人の参考にもなります。
るりと
るりと

具体的な質問内容が分からず、どう解答すればいいのか分からないような質問も多いから注意しようね。

回答する側のメリット

出典:mineo

自分の知識や経験が誰かの役に立つという喜びを感じている人が多いように感じますが、他には、質問者から「ベストアンサー」に選ばれたり、「チップ」をもらえたりすることがあります。

特に「ベストアンサー」に多く選ばれたりすると、年末に開催される「マイネ王アワード」の部門賞ななどで選ばれる可能性があります。

出典:mineo

過去のQ&Aを検索して自己解決する方法

新しく質問する前に、まずは過去に同じような質問がなかったか検索してみましょう。

検索バーやカテゴリーなどの機能を使えば、多くの場合、既に解決策が見つかっていることがあります。

出典:mineo

チップ機能

出典:mineo

チップ機能は、マイネ王内で感謝の気持ちを10MBのパケットで送ることができる機能です。

どんな時に使う?

  • Q&Aで有益な回答をもらった時
  • 掲示板で役立つ情報を教えてもらった時
  • スタッフブログの素晴らしい記事に対して
  • フリータンクにパケットを入れてくれた人に対して(直接送る機能はないですが、感謝のコメントと共に掲示板などで言及するなど)
  • その他、誰かの行動に「ありがとう」を伝えたい時
るりと
るりと

深く考えすぎず、気軽にチップを送ってみよう!

チップを送る手順・受け取る手順

1.チップを送りたい相手の投稿やプロフィールページにある「10MBチップを送る」ボタンを選択。

2.確認のためのポップアップが表示⇒そのままチップを贈る場合は「OK」を選択。

3.「チップを贈りました」という表示がでれば、相手に10MBのパケットギフトが贈られる。

チップを送る際の注意点

チップボタンがホワイトに表示されている場合は、チップを贈ることができます。

チップボタンがグレーで表示されている場合は、マイネ王とeoIDの連携を完了していない状態のため、チップを贈ることはできません。

るりと
るりと

一度送ったチップは取り消すことができないから注意!

ユーザーの声:チップ機能の体験談

チップ機能を利用したユーザーからは、以下のような声が寄せられています。

わたしもそう思うというコメントに
お世話になった方々に
思わず笑ってしまったとき
なるほど~と思ったコメントに
そんな時に日頃散歩で溜まったチップのお裾分けをしています。(2021.3)

基本は「ナイス!」しかしてないのですが、質問して助けてもらったり、良い情報をもらった時は、「チップ」を配布してます。(2021.3)

ためになる、おもしろい書き込みめっとかに「ナイス!」
めっちゃためになる、めっちゃおもしろいとかに「チップ」
ですね。(2021.3)
チップマスター
https://king.mineo.jp/stats/member/abilities/17

Q&Aとチップ機能は、マイネ王の「助け合い」精神を象徴する、非常に温かい機能です。

るりと
るりと

困った時はもちろん、誰かの役に立ちたい時にも、ぜひ活用してみてね!

お申し込みはコチラから

【交流と情報収集の場】掲示板・スタッフブログ・レビュー

マイネ王は、パケットのやり取りやQ&Aだけでなく、ユーザー同士が自由に情報交換をしたり、mineoの最新情報を得たりするための場も充実しています。

掲示板

出典:mineo

マイネ王の掲示板は、様々なテーマについてユーザー同士が自由に語り合える場所です。

  • モバイル・IT
    • mineoやスマホに関する話題便利なアプリ情報アンケートなど、多岐にわたるスレッドが立てられています。
  • 交流スペース
    • 特定のテーマ(例:写真好き、特定のゲーム、地域情報など)に特化した、よりクローズドなコミュニティを作ることもできます。
るりと
るりと

mineoのお得なキャンペーン情報を共有したり、共通の趣味を持つ仲間を見つけたり、活発なコミュニケーションが行われているよ!

利用する上でのマナー

  • 他人を誹謗中傷したり、個人情報を晒したりする行為は絶対にやめましょう。
  • スレッドのテーマに合った内容を投稿するよう心がけましょう。
  • 荒らし行為スパム投稿は厳禁です。
るりと
るりと

お互いに気持ちよく利用できるよう、マナーを守って参加しようね!

スタッフブログ

出典:mineo

スタッフブログ」は、mineoのスタッフが自ら情報を発信する公式ブログです。

どんな情報が得られるのか

出典:mineo
  • mineoの新サービスキャンペーンの詳しい解説
  • 開発中のサービスの裏話や進捗状況
  • mineoが開催するイベントの告知レポート
  • スタッフの日常mineoへの想いなど、人間味あふれる記事も

mineoの「中の人」の声が聞ける貴重な場で、より深くmineoを知りたい人には必見のコンテンツです。

るりと
るりと

たくさんおトク情報が発信されるから、こまめにチェックしていくことをおすすめするよ!

≫【mineo】マイピタ50GBが新登場!さらに20GBが990円になるお得なキャンペーンも開催!!

レビュー

出典:mineo

マイネ王には、実際にmineoでスマートフォン端末やオプションサービスなどを利用したユーザーによる「レビュー」が多数投稿されています。

mineoプランのレビュー

出典:mineo

mineoには、次の2つのプランがあり、どちらが良いのか迷う人も多いです。

  • データ容量で選ぶ「マイピタ
  • 通信速度で選ぶ「マイそく

そんな時、実際のユーザーのレビューが見られるのは、プラン選びで大変参考になります。

≫【mineo】どの回線がおすすめ?知らないと後悔する選ぶときのポイント3選!

端末のレビュー

出典:mineo

特定のスマホ機種を「総合評価」「価格」「デザイン・大きさ」「操作性・使いやすさ」「バッテリー」といった項目で、5段階評価をおこなっています。

端末購入を検討している人にはかなり参考になるでしょう。

るりと
るりと

ただし、レビュー数がそこまで多いわけではないから、参考程度とするのが無難かも!

オプションのレビュー

出典:mineo

パケット放題Plus」や「かけ放題オプション」など、mineoの各種サービスを実際に使ってみたメリット・デメリットが共有されています。

レビューを投稿する側にも、自分の経験を他のユーザーと共有できるというメリットがあります。

また、レビューを見る際には、複数の意見を参考にしたり、投稿時期(情報が古い場合もあるため)を確認したりすることが大切です。

≫【mineo】絶対におすすめしたいオプションランキングTOP5!損をしない選び方を伝授

ユーザーの声:コミュニティ機能の楽しさと便利さ

これらのコミュニティ機能を利用しているユーザーからは、次のような声が聞かれます。

コミュニティ的で面白い!いろんな方向から、楽しめるように設計されていて、コミュニティ参加の方法も、コメントやお互いにコインをやり取りするけれど、mineoが最初にサポートしている感じが有難い。
参加をするにも、課金を要求するようなこともなく、スムーズに入れるのがいいですね。(2024.1)

50GBが業界最安値級の月額2,948円

mineo(マイネオ)
スポンサーリンク

【お楽しみ要素も満載!】mineoコイン・マイネおみくじ・その他機能

マイネ王には、実用的な機能だけでなく、楽しみながらお得をゲットできるエンタメ要素も用意されています。

その代表格が「mineoコイン」と「マイネおみくじ」です。

mineoコイン

出典:mineo

mineoコイン」は、契約年数に応じてもらえます。

1年後2年後3年後4年後5年後以降
mineoコイン1枚2枚3枚ずつ

mineoコインのメリットは、次のとおりです。

mineoコインのメリット
  • mineoのサービスをお得に利用できる割引クーポンと交換できる
  • mineoオリジナルグッズ大人気商品のプレゼント応募や、mineoからの感謝の気持ちを込めたリアルイベントの参加応募にも使える
  • マイネおみくじで運試しをして、パケットをもらえる

≫mineoコインって何?長期利用特典制度「ファン∞とく」の魅力と活用法

マイネおみくじ

出典:mineo

マイネおみくじ」とは、mineoのコミュニティサイト「マイネ王」で引けるおみくじです。

mineoコインを使っておみくじを引くと、運勢に応じてパケットがもらえます。

おみくじでもらえるパケットは、次のとおり。

運勢パケット
大大吉10GB
大吉5GB
中吉3GB
小吉2GB
半吉1GB

イベント・キャンペーン

出典:mineo

マイネ王では、上記以外にも、ユーザー参加型のイベントやキャンペーンが定期的に開催されています。

上記動画のパケットの受け取り期限は過ぎています。

また、mineoの公式YouTubeチャンネル「マイネ王」では、mineoスタッフによるチャレンジ動画などが発信されており、動画の中で、パケットがもらえるQRコードが出てきたりします。

YouTubeチャンネルも併せてチェックしましょう。

≫【2025年最新版】mineoでパケットを無料で獲得する方法15選!最新ギフトコードも公開中!

プロフィール設定とアバター

出典:mineo

マイネ王のマイページでは、自分のプロフィールを設定したり、アバター(自分の分身となるキャラクター)をカスタマイズしたりできます。

プロフィールを充実させておくと、他のユーザーとの交流のきっかけになったり、Q&Aで質問する際に自分の利用環境を伝えやすくなったりするメリットがあります。

アイコンの設定方法について

1.マイネ王マイページ>タブ「プロフィール」を選択

2.プロフィールページの「編集」を選択

画像

3.アイコン下の「画像を選択する」を選択

画像

4.好きなアイコンを選択。

画像

5.ページ最下部の「更新」を選択して完了。

画像
るりと
るりと

アバターを着せ替えたりして楽しむのも、マイネ王の遊び方の一つ!

ユーザーの声:マイネ王の遊び方、楽しみ方

お楽しみ要素を利用しているユーザーからは、こんな声が聞かれます。

クリスマス、お正月にGBプレゼント企画があって楽しめる😊
マイネオ ユーザーに親切で丁寧。
ユーザーが楽しめるように色々企画してくれてるのがマイネオ スタッフが頑張ってるのがすごく伝わってくる。応援したくなる。(2024.1)

サービス満載です!
とくにおみくじが大好きです!
これからもいっぱいおみくじがひけますように!(2023.1)

長く利用してるとコインが付与されてパケットがプレゼントされたり、イベントでもパケットがプレゼントという損のないコミュニティサイトです!(2023.5)

るりと
るりと

実用的な機能だけでなく、こうした遊び心があるのもマイネ王の魅力だね!

おトクなキャンペーン実施中!

【㊙無料で無限にパケットを繰り越す】王国ダンジョン

出典:mineo

王国ダンジョンとは、マイネ王で提供している探索アドベンチャーゲームのこと。

自分でダンジョンを作成したり、他のユーザーが作成したダンジョンを探索したりできます。

ゲームをクリアすると、ダンジョン作成者が設定したパケットがプレゼントされる人気のゲームです。

そんな王国ダンジョンを利用して、パケットを無限に繰り越す(いわゆる、パケット延命)ことができる裏技があります。

その裏技については、過去の記事で解説していますので、参考にしてください。

≫【極秘公開】mineo王国ダンジョンの裏技解説:パケット延命術完全ガイド

るりと
るりと

公式な方法ではないから、あくまでも自己責任で・・・。

マイネ王をさらに使いこなすためのQ&A・注意点

ここまでマイネ王の様々な機能を紹介してきましたが、最後に、より快適にマイネ王を利用するためのQ&Aや注意点をまとめました。

マイネ王に関するよくある質問

Q1. eoID連携は絶対に必要ですか?

A1. フリータンクの利用、ゆずるね。宣言、チップの送受信、王国コイン関連の機能など、マイネ王の多くの便利でお得な機能を利用するためにはeoID連携が必須です。

mineoをご契約の方は、ぜひ連携をおすすめします。

未契約でも一部機能は利用可能です。

Q2. マイネ王で使うニックネームは本名でなくてもいいですか?変更できますか?

A2. はい、ニックネームは本名でなくてもOKです。

好きなニックネームを設定できます。変更もマイページから可能です。

ただし、ニックネームを変更すると1年間は変更できません

Q3. マイネ王からの通知が多いと感じるのですが、設定できますか?

A3. はい、マイページの「通知設定」から、受け取る通知の種類(スタッフブログの更新、コメントがついた時など)を細かく設定できます

自分に必要な情報だけを受け取るようにカスタマイズしましょう。

Q4. マイネ王を退会したい場合はどうすればいいですか?

A4. マイページの「設定」の中に「マイネ王退会」の項目があります。

ただし、一度退会すると、mineoコインや活動履歴などが失われますでご注意ください。

eoID連携を解除するだけでも、一部機能の利用が制限されます。

マイネ王利用上の注意点とマナー

るりと
るりと

多くの人が気持ちよく利用できるよう、以下の点に注意しよう。

  • 個人情報の取り扱いに注意する
    • 本名、住所、電話番号、詳細な勤務先など、個人を特定できる情報を安易に書き込まない。
  • 他人を誹謗中傷しない、荒らし行為をしない
    • 他のユーザーが不快に思うような発言や、場を荒らすような行為は絶対にやめましょう。
  • パケットのやり取りに関するルールを守る
    • フリータンクの利用ルールや、チップ機能の趣旨を理解し、適切に利用しましょう。
      パケットの売買やそれに類する行為は避けましょう。
  • 著作権や肖像権に配慮する
    • 他のサイトの文章や画像を無断で転載したり、他人の写真を許可なくアップロードしたりしないようにしましょう。

もっとマイネ王を楽しむためのポイント

出典:mineo
  • 積極的にコミュニケーションを取る
    • 掲示板でコメントしてみたり、Q&Aで回答してみたりと、自分からアクションを起こすことで、より多くの発見や交流が生まれます。
  • 色々な機能を試してみる
    • 最初は難しそうに感じる機能も、使ってみると意外と簡単で便利だったりします。
      まずは気軽に触れて見ることが大切です。
  • mineoのファンイベントに参加してみる
    • mineoはオフラインでのファンミーティングなども開催しており、マイネ王がその告知や参加のきっかけになることもあります。
      他のユーザーやスタッフと直接会って交流するのも楽しい経験です。
るりと
るりと

気軽にマイネ王をのぞいてみてね!

スポンサーリンク

【まとめ】マイネ王を活用して、あなたのmineoライフをもっと豊かに!

出典:mineo

今回は、mineoユーザーなら絶対に知っておきたいコミュニティサイト「マイネ王」について、その基本的な使い方からおトクな活用術、ユーザーのリアルな声まで、徹底的に解説してきました。

改めて、マイネ王の主な便利機能をおさらいしましょう。

  • フリータンク: パケットが足りない時に助け合いでパケットを融通し合える。
  • ゆずるね。: お昼の通信を譲って、夜間フリーなどの特典をゲット。
  • Q&A: 分からないことを質問したり、他の人の疑問を解決したりできる。
  • チップ: 感謝の気持ちをパケットで伝えられる。
  • スタッフブログ・掲示板・レビュー: 最新情報を得たり、ユーザー同士で交流したりできる。
  • mineoコイン・マイネおみくじ: 楽しみながらパケットなどの特典をゲット。

これらの機能を上手に活用することで、次のメリットがあります。

  • 通信費を節約できる
  • mineoやスマホに関する知識が深まる
  • 他のユーザーと交流できる
  • お得な特典や情報を手に入れられる

もし「マイネ王って名前は知ってたけど、まだちゃんと使ったことがない…」という人がいたら、ぜひ今日からマイネ王にアクセスして、色々な機能を試してみてください。

きっと、想像以上に便利で、楽しく、そして温かい場所だと感じるはず。

あなたもマイネ王に参加して、もっとお得で楽しいスマホライフを送りましょう!

るりと
るりと

マイネ王はモバイル業界では最大級のコミュニティサイト!
マイネ王を使いたいためにmineoを契約する人もいるよ。
ぜひ使ってみてね!

50GBが業界最安値級の月額2,948円

mineo(マイネオ)
スポンサーリンク
この記事を書いた人
るりと

30代男性。総務省後援「スマートフォン・ケータイアドバイザー」。2016年12月にソフトバンクからmineoに乗り換え、現在9年目。携帯料金を月約1万円から約2千円弱に削減し、8年間で約80万円の節約に成功。格安SIMの普及を目指し、2022年にmineo紹介ブログを開設。現在は、mineoを中心に格安SIMのお得情報を発信中!

るりとをフォローする
検証・比較

コメント

お申し込みはこちらから ⇒ ⇒ ⇒
mineo公式サイト
お申し込みはコチラ ⇒
mineo公式
タイトルとURLをコピーしました